昨日は午後からマゴちゃんを迎えに行き、
福ばあんちで遊び

今日は昼前からマゴちゃんちに遊びに行き、

マゴちゃんと過ごす時間が増えてます。



遊びはお互いのアイデアで
日々進化
新しいことをどんどん加えてます。


昨日は私の提案で
ハサミ将棋にチャレンジ!

マゴちゃんは飲み込みが早いから
ルールを教えたらすぐに理解

「これが将棋かー」って嬉しそうでした。
そのあと
将棋のコマを積み上げて
カタッという音をたてずに
取るゲームで
盛り上がる。

これ小学生に教えてもらった遊びだけど
名前は忘れちゃいました。


そして今日は
童謡とか英語の歌を
一人がカラオケで歌い
もう一人が楽器で伴奏に加わる
という遊びを延々と!!

それは本の形になっていて
メドレーを選択すると
次はどの曲かわからない。

そのため前奏を聞いてすぐに
該当する歌詞のページを開けて歌い出す

そのスピード感が
スリル満点

私たちいつも全力で遊んでいるので

子ども部屋を覗きにきたママは
笑って見てました!!


手作り3色団子のおやつをいただいたあと
外で縄とびしました。

マゴちゃんの提案で
二人跳び!にも挑戦
飛ぶタイミングが難しかったけど

最高で10回連続できました!

背の高さが違うので
私が縄を回したほうが
長く続くと発見


まだまだこんな自粛生活が続くので

どんどん新しい遊びに
チャレンジしてみたいです!