irodori彩。。。
こんにちは^^
めっちゃ熱い@四日市。。。
昨日から蚊に食われまくりですわな><。。。
【商品案内】
案内が多くてスミマセン^^;
『No name irodori彩シリーズ』本日発売です!
http://item.rakuten.co.jp/fukutaya/c/0000000492/
いつもご案内している『No name』は福田屋酒店とべんのや酒店のみの販売になる『collectionシリーズ』です!
それとは異なりまして、『三重の酒をドンドン広めようぉ~!!!』に賛同いただいた酒屋さんと共に販売して行く『No name』になります^^
現在県内の5店舗にて取り扱い開始しています!
そして肝心なお酒ですが、協力蔵元4蔵(清水清三郎商店・若戎酒造・大田酒造・早川酒造部)より4銘柄が発売!
いずれも『門外不出の極旨な名もなき酒』です^^
どうしてこのようなシリーズが出来たかと言うと、
今まで2店舗で販売していたNo nameがあまりにも早い勢いで完売すると言う予想だにしていなかった現象が起こりまして、仲間と話をしていたときに『本来の目的は三重の酒を沢山の人に知ってもらうキッカケに発売したNo name。この現象って本当に広める活動なのか?』と疑問を感じたわけです。
しかしながら、『No name collectionシリーズ』は2店舗での作業が条件で蔵出しさせてもらえるお酒の為、数量に限度があり増産する事は不可能です。
であれば、『通年で販売できる門外不出のお酒』を出していけば良いのではないか?そして仲間を募ってみんなで広める活動をしよう!と言う事になり、この思いに賛同いただけた4蔵で4銘柄発売する事になったわけです^^
そうそう!
ラベルのデザインにも懲りまして、
まず、『No name』ってロゴがなかったんですよね^^;
あったのは『S50』のロゴなんです。
なので、ラベルの菱形になってるのがNo nameのロゴです。
意味は
・上が三重県の花 しょうぶ・左が稲穂・右が水・下が杉玉。
よって『三重の酒』を表していると言う意味になります^^
で、どうせならラベル自体にも、そして印刷にも凝ろう!って事で
ラベルのカラーは『日本の伝統色』をイメージしております^^
一番下の三本線はもちろん『三重』をイメージ!
ラベル本体には三重県の伝統工芸である『伊勢和紙』を使用、
印刷は伊勢型紙のルーツと言われている『シルクスクリーン印刷』で!
ロゴ部分は『スタンプ』を使用してクラフト感を出しています。
出していると言うよりは完全手作業でのスタンプ押しです^^;
多少のズレや滲みも『味』と捉えていただければと思います^^
って事で長々と説明になってしまいました^^;
ヨロシクですぅ~!(^^)!
ではでは。。。
めっちゃ熱い@四日市。。。
昨日から蚊に食われまくりですわな><。。。
【商品案内】
案内が多くてスミマセン^^;
『No name irodori彩シリーズ』本日発売です!
http://item.rakuten.co.jp/fukutaya/c/0000000492/
いつもご案内している『No name』は福田屋酒店とべんのや酒店のみの販売になる『collectionシリーズ』です!
それとは異なりまして、『三重の酒をドンドン広めようぉ~!!!』に賛同いただいた酒屋さんと共に販売して行く『No name』になります^^
現在県内の5店舗にて取り扱い開始しています!
そして肝心なお酒ですが、協力蔵元4蔵(清水清三郎商店・若戎酒造・大田酒造・早川酒造部)より4銘柄が発売!
いずれも『門外不出の極旨な名もなき酒』です^^
どうしてこのようなシリーズが出来たかと言うと、
今まで2店舗で販売していたNo nameがあまりにも早い勢いで完売すると言う予想だにしていなかった現象が起こりまして、仲間と話をしていたときに『本来の目的は三重の酒を沢山の人に知ってもらうキッカケに発売したNo name。この現象って本当に広める活動なのか?』と疑問を感じたわけです。
しかしながら、『No name collectionシリーズ』は2店舗での作業が条件で蔵出しさせてもらえるお酒の為、数量に限度があり増産する事は不可能です。
であれば、『通年で販売できる門外不出のお酒』を出していけば良いのではないか?そして仲間を募ってみんなで広める活動をしよう!と言う事になり、この思いに賛同いただけた4蔵で4銘柄発売する事になったわけです^^
そうそう!
ラベルのデザインにも懲りまして、
まず、『No name』ってロゴがなかったんですよね^^;
あったのは『S50』のロゴなんです。
なので、ラベルの菱形になってるのがNo nameのロゴです。
意味は
・上が三重県の花 しょうぶ・左が稲穂・右が水・下が杉玉。
よって『三重の酒』を表していると言う意味になります^^
で、どうせならラベル自体にも、そして印刷にも凝ろう!って事で
ラベルのカラーは『日本の伝統色』をイメージしております^^
一番下の三本線はもちろん『三重』をイメージ!
ラベル本体には三重県の伝統工芸である『伊勢和紙』を使用、
印刷は伊勢型紙のルーツと言われている『シルクスクリーン印刷』で!
ロゴ部分は『スタンプ』を使用してクラフト感を出しています。
出していると言うよりは完全手作業でのスタンプ押しです^^;
多少のズレや滲みも『味』と捉えていただければと思います^^
って事で長々と説明になってしまいました^^;
ヨロシクですぅ~!(^^)!
ではでは。。。