ののさんおすすめタブレット教材

ハムスターRISU算数ハムスター

 

一週間お試しキャンペーンを利用しないとすぐに本契約となりますのでお気をつけください。

お申し込みクーポンコード「p3256007a」

 

 

ののさんおすすめオンラインキャリア教育お願い

    スタードリームドリブンスター

 

 

今なら1カ月無料体験やってます。

『あほな母ちゃんのブログ見ました』と伝えてください。

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

 

 

英語沼という恐ろしい沼地にハマった経験もあるのですが、英語なんて中学受験に必要ないしやらなくていいやと判断した母ちゃんです。

 

好きになってくれれば十分。

スタディサプリEnglishのみ、気が向いたときにやるぐらいのモチベーションで落ち着いていました。

 

 

 

世界で活躍なんて望んでないし。

 

 

地元で頑張ってくれればいいさ。

 

 

家庭で活躍してくれればいいさ。

 

 

英語が必要になるのは、大学受験の時でしょ。

 

 

まぁ、それまでに英検受かって英語の試験パスも魅力的かな~ぐらいに考えていたんです。

 

 

ですが、よくよく考えてみたら英語も中学受験に関わってくるんです。

 

 

 

ののさんが受ける公立中高一貫校は通知表の評価が3割なんです真顔

 

 

 

英語って5年生から成績付くよね?

 

 

ののさんの性格を考えればテストでいい点取れてもよほどの自信がない限りは積極的

 

な発言はしないはずなのでよい評価はもらえないかも。

 

 

なんてこったいゲロー

 

 

母ちゃんの戦略ミスだ。

 

 

さらに、合格通知をもらうために受ける私立中学が英検4級持っていると自己推薦ができるらしい。

 

 

さらに、さらに、もし特待生で合格できれば通いたい私立中学校が英検3級を持っていると筆記試験で5点加点されるらしい。

 

 

さらに、さらに、さらに第一希望の公立中高一貫校は授業がすべて英語らしい(廃止になった噂もあり)。

 

そんなこんなで

3~4年生の間に英検3級を取ると決めました。

 

 

そして、最適な塾が近所にあったんです。

ののさんが夏休み、夏期講習に参加した個人塾。

 

 

英語初級コースがいまならののさん1人だけちゅー

しかも、英検をガンガン受けていくタイプの塾なんです。

 

 

英語は家でやっても、学習が定着しなかったので外注することにしました。

 

 

母ちゃんも一緒に英検3級目指そう。

 

 

あっ一応、準2級まで持ってたわ。すべて忘れているけどwww

 

 

 

たー棒とさぁーたんは、タッチペンで抵抗なく英語学習に入れたので塾はいらないかもお願い飛び出すハート