母ちゃんが実家から持ってきたピアノの調律をしました。
ピアノを弾かなくなってかなり経つので状態が心配でしたがどうやら10年前まで調律をしてくれていたようでかなり状態はよかったようですおねがい
実家の父親に感謝です。
ピアノの中にゴキブリが入ってしまっていたり中のフェルト部分を虫に食べられてしまうことも多いようなので😨
ただちょっと後悔はピアノの汚れ💦
実家の母親がタバコ吸う最低な人なので(表面上は仲良くしているが実母嫌いです真顔)ヤニ汚れがかなりありました。運んでからきれいにすればいいやとおもっていたのですが磨くためには工房に運んでの作業になるらしいのです。知らなかった〜。なのでピアノを配送してもらったときにお願いするのがベストだったみたいですゲロー
調律師さんからは手で磨くのはムラになってしまうので絶対にやめてくださいと言われました。
調律師さんはクルマを磨くポリッシャーで作業しているようです。
それを聞いた父ちゃんは調律師さんが帰ったあと俺が磨くと言い出しました。

『プラモデルで磨きは鍛えた!』

『俺ならできる!!』

そう言ってホームセンターに消えていきました。
すげぇー不安ゲロー



ピアノの内部構造


調律後に弾かせてくれました
↓↓↓↓

こういった機会を持てるとピアノを大切にしようという気持ちが育ちますよね❤️
いつか素敵な音色を聴かせておくれ〜♪



★★★★★★★★★★★★★★★★★★



ののが始めた新しい通信教育!!

もし始められる方がいればこちらの紹介コードをお使い下さい。

ワンダーボックス紹介特典

ご紹介で入会の方には12か月一括払いの場合、初年度8%OFFです。(1ヶ月実質無料)

お互いの個人情報はわかりませんので良ければ紹介コードお使いください。



MhKtH57lF2XI