毎週日曜の朝に



「ちょっと
買い物連れてって。
日曜の午前が安いの。」



妖怪つれてけーに言われるのが
デフォな福娘(*^^*)です。

日曜日は朝から予定を入れたら
ケンカになるのもデフォ(笑)

職場で掛け持ち解禁になったら
絶対日曜日の午前中にしよう。
うん、そうしよう。( ¯-¯  )

実際は日曜の午前中に安いのは
だけなんだよ。
他はむしろ平日の方が安い。
見え透いた言い分で
買い物を半強要するあたりに
妖怪つれてけーの執念を
感じてしまうよね。
いや、凄いわ。

私は本当に母の思考回路が
理解できない。
以前、激しいケンカをした時、



「日曜日に買い物行くの
わかってるくせに
何で予定入れるのさ!!」



と怒鳴られたのは
一生忘れないね。
私は買い物に行くために
日曜日が休みなのかよ!?
って呆れまくった(笑)

さらに凄いのは
水が安いって言うから
連れて行くでしょ?
そしたらね、



「このメーカー
好きじゃないから
買わないわ」



ですよ、そこのあなた。
それって

今日買わなきゃ足りない

わけじゃないってことよね?
余裕があるってことよね?
そしたら来週でいいよね?
意味がわからない。

ちなみに我が家には
常に水(2L6本入)が3箱以上あり
さらに近所で無料で汲める
サーバーの水があり、
1パック12Lの
ウォーターサーバーまで
ありますからね。


あの妖怪つれてけーは
齧歯目並の貯蔵癖を
持っているのか!
(シャア・アズナブルリスペクト)


例えば水もそうだけど
米とか重いもの、
家電とかを買わなきゃならないなら
家族だし車出すよ、そりゃ。

だけどさ、平日が5日もあって
仕事に行ってるわけじゃなく、
家事はやっているけど
小さな子供がいるわけでもなく、
近所の奥さんと遊びに行ったり
100均で意味不明なスリッパとか
買ってくる余裕はあるのに、
日曜日に買い物行くから
最低限しか買わない
っていう理屈が理解できない。

私がいるから、
車があるからこその
予定でしょ、それって。
その予定が私を縛り付けて
行動を制限してるって
何度言ったらわかってくれるのか?



いや、わっかんねーだろなぁー。
┐(´д`)┌

⬆今まで何度も言ってきた人の図



この母がいる限り
同居している限り
このデフォは変わらない。
だったら
母に理解してもらうのは
諦めるしかない。

でも日曜日に予定は入れる。
つれてけーと言われても。
答えは簡単さ。



そのたびに
ケンカすればいい
(めんどくせーw)



そして何食わぬ顔で
出かけりゃいいのさ。
私の人生だもん。
好きにやらしてくれ。

というわけで
解決したようで
解決してないような
答えを導き出したので
買い物に行ってきます(苦笑)

では今回はこの辺で。
また明日。