毎イニング1点取られていくイメージ | 寂しげサラリーマン、時々超高圧ベーシスト in Pyeongtaek

寂しげサラリーマン、時々超高圧ベーシスト in Pyeongtaek

日々の反省と感傷日記。いまは韓国駐在日記をつづっています

理性でもって客観的になっていい顔を保とうとするのもいいかげん耐えられない日もあります



鮭がない。

ないことはないんだけど、1切れ何百円もする。高級鮭水煮缶詰はなぜか存在していて1,000円ぐらいする。買う余裕はあるけど腹立つ。あなたねえ、ふだん100円で買えるものを1,000円出しますか?


うまい棒を100円で買いますか。カップヌードルに1,000円出しますか。生中1本7,000円払いますか。それと感覚は同じだ。韓国で安いのは豚肉だなやっぱし。中国で安いものは韓国でも安い。わかりやすいことだ



それともノルウェーと仲が悪くて鮭の関税高いんかいな。いやスモークサーモンはたくさん売ってるんでそんなことはなかろうけど



このまえ仕事の関係で台湾に台湾ドルを送金しようとしたら、うちの若いのが


「台湾ドルは、ダメ」


は?


韓国最大の銀行でも台湾ドル売ってくれんかったからね。やりようがのうてアメリカかどっか経由で無理やり米ドル送金して最後だけ台湾に台湾ドルが届くようにしたわ。←何この送金サービス?この平和な21世紀に存在意義がわからん。


ほとんどマネーロンダリングよ。数万円送ろうとしたら送金額と手数料がたいしてかわらんかったわ。そりゃできんならできんでしかたねえんだけどもだったら隅っこで静かにおとなしくしてろ