赤信号でも右折OK | 寂しげサラリーマン、時々超高圧ベーシスト in Pyeongtaek

寂しげサラリーマン、時々超高圧ベーシスト in Pyeongtaek

日々の反省と感傷日記。いまは韓国駐在日記をつづっています

車の運転は嫌いですが、住んでるとこから工場までのルートに公共交通機関がないので、会社がリースしてくれた車をつかって通勤しています。


世界では左ハンドル・右側通行のほうがむしろ主流らしい。なんで国ごとで左右わかれるのかはいまいち謎なんだが、とにかく左ハンドルのほうが比較的主流で、韓国も左ハンドルを採用している。


そんなわけで、車嫌いの私が左ハンドルの外車(起亜だけど、、、)に乗るはめになっとるわけよ



右側通行の国に共通するのかどうか知らんけど、日本に存在しない信号のルールが2コある。


①右折はやれる雰囲気ならいつやってもOK。たとえ赤信号でも。

②(通常は)左折は単に青信号が出てるだけではだめ。左向き矢印が一緒に表示されてからGO。


言い換えれば、


・青信号が出てれば、直進と右折OK(標識に書いてあれば左折もOK)

・青信号+矢印が出てれば、左折もOK

・赤信号の時は、右折だけOK


こうなる。


赤信号でも右折していいというルールはちょっと恐ろしい。しかし、やらねば後ろからやられるので、しかたありませんな


あと、ルールじゃないけど、日本よりも制限速度が10kmから20km/hぐらい高めになっている。

ここは田舎なので、よく80㎞道路が登場します。一方で監視カメラがいろんなとこについてて、気を付けないとある日突然うちに違反金納付書が送られてくるそうです。


でも、そうしたルールは無理にでも飲み込むとして。


マナーわりいよこの国。大問題ですよこれは。


・ウインカーを使う車があまりない。

・急な割り込みだらけ。さながらレースゲーム。ほんとに。

・一般車よりもバスやタクシーの方が爆走する。

・マナーと関係ないけど、縦列駐車だらけ。見渡す限りの。


実戦主義といえばそりゃそうなんだけど、教習所はなにを教えとるんかね。

わたしが学生のときに通った教習所では、確認や運転が下手だった女の子が教官に泣かされてましたっけね


高速走行が好きな人、絶妙な縦列駐車にチャレンジしたいひとは、韓国へ。

国際免許は免許センターで簡単に取れます