10月に演奏会を控えて、鋭意レベルアップに努めております
現代日本を代表する(らしい)作曲家のひとり、矢代という人がいるのですが、
その人が生涯ひとつだけ残した交響曲に取り組んでおる次第です
コントラバスはあまり弾くとこがないので、正直なとこかなりナメてかかっていたんだが、
さすがはフランクの流れをくむ循環の書法が、きめこまやかだ
もう少し勉強の余地があるな。
渋い曲ほど、奥が深いものです。
一回聴いただけではよくわからんので、アマチュアの演奏会向けとは言いにくいが、、、
演奏者として楽しもうと思います