実家に帰ってきています | 寂しげサラリーマン、時々超高圧ベーシスト in Pyeongtaek

寂しげサラリーマン、時々超高圧ベーシスト in Pyeongtaek

日々の反省と感傷日記。いまは韓国駐在日記をつづっています

・うれしさとさみしさ

「さんまのまんま」ゲストに宮崎あおいさんが出てた。
ケータイ刑事時代からのファンでして、最近のNHK朝ドラや大河ドラマブームで彼女の良さが国民に知れ渡ってうれしい一方、あまりにメジャーになりすぎたためかなぜかさみしい。


・特徴的な声こそ素敵

正月のテレビ番組はつまらないので、かえってアナウンサーの良し悪しや特徴がよくわかります。
男性は日本テレビ羽鳥慎一さん、女性はテレビ朝日の大木優紀さんがいい声できもちいいですね。
フジテレビは男女共にあまり好きではありません。見た目も世間で言われるほどキレイと思えん。


アンバランスな街並み

町外れの国道沿いではいろんな店舗が空っぽになって、回転ずしや巨大電器店が幅をきかせていて、さらに吉野家に行列ができてました。
岡山市も景気は最悪と見えるな。政令指定都市になったとたんに破綻か。。。


・総重量何トンよ

実家の本棚を整理してたら、懐かしいマンガたちが出てきた。
「ツルモク独身寮」「名門第三野球部」「ついでにとんちんかん」「こどものおもちゃ」「銀色のハーモニー」くらいをざっと読んだところで力尽きた。
残りは来年また読みますわ。


・働きマンは米を食え

義理の兄さんがとにかく米と餅を食いまくっている。
もし子どもが複数できたら姉ちゃんは飯炊きが大変だろうな。