塗り足しとは?必要性と作成方法について

 

こんにちは!

印刷営業歴23年、取り扱った印刷物10,000点以上の

福富康一(福ちゃん)です。

 

今回のブログは、印刷データ作成の初心者の方向け「塗り足し」についての解説です。

 

この記事はこんなあなたにオススメです。

・初めて印刷データをつくる方

・AdobeIllustrator以外のデザインツールを使っている方

・塗り足しの意味がわからない方

 

塗り足しという言葉を知らない方や、トンボ身切れといった専門用語を初めて耳にする方にもわかりやすく説明していきます。

 

 

  塗り足しとは

 

塗り足しとは、印刷物の仕上がりサイズよりも少し大きめにデザインを広げることを指します。具体的には、仕上がり線の外側に3mm程度はみ出させてデザインすることを塗り足しをつくると言います。

塗り足したところは、最終的には切って捨てるところになります。

 

 

  なぜ塗り足しが必要なの?

 

塗り足しは、印刷物を裁断する(=切る)際に、紙のズレや断裁の誤差によって白い余白ができるのを防ぐために必要です。これにより、仕上がりが美しくなります。

 

 

  塗り足しの作り方はAdobe Illustratorなら簡単です

 

Adobe Illustratorを使うと、簡単に塗り足しを作成できます。デザインを仕上がり線の外側に3mm拡大し、トンボ(仕上がり線)を設定しましょう。

 

 

  塗り足し作成機能が無いアプリの場合

 

Canvaなどのアプリには塗り足しを作成する機能やトンボをつける機能がありません。この場合、印刷会社にデータを渡す際に注意が必要です。

 

印刷会社へのデータ準備

 

  • 印刷会社にトンボの外へ3mm拡大を依頼しましょう。
  • 印刷会社ではデータを拡大して塗りたしをつくります。
  • データを拡大したら、文字や切れてはいけない要素が外側に寄ります。その結果、仕上げ線ギリギリの位置に来たり、仕上げ線の外側に出たりしたらアウトです。
  • 拡大しても大丈夫なように、紙面の端には重要な要素を配置しないようにしましょう。拡大しても印刷物の仕上げ線から2mm程度は離れるにしておくことが大切です。

 

  具体的な内側配置の目安

 

AdobeIllustrator以外のアプリでデザインする場合は、重要な要素を安全に配置するために、仕上がり線から5〜8mm内側に配置しておくことをおすすめします。

 

  適当でも案外いけるかも

 

仕上がり線の近くには文字など切れてはいけないものを入れないようにすることは大切です。でも、実際に塗りたし分を拡大した結果、どのような見た目に仕上がるかは気になりますよね。

その場合は、印刷会社に念校(最終確認)を依頼しましょう。

印刷会社で塗りたしをつけた結果、どのような見た目になったかをPDFデータなどで確認することができます。念の為の校正ということで、念校(ねんこう)といいます。念校は無料の場合と有料の場合がありますので、事前に印刷会社へ確認しましょう。

念校を確認して問題があれば、データを修正して再度データを印刷会社へ送りましょう。

この作業を再入稿といいます。

再入稿したら、再度念校を依頼しましょう。

無料で念校を行ってくれる印刷会社でも、無料だからといって何回も再入稿と念校をするのはマナー違反です。2回目の入稿でOKになるように心がけましょう。

 

  塗りたしの作成が難しい場合の対策

 

塗り足しをつけることが難しい場合は、四辺フチ無しではなく、デザインを少し縮小して白フチをつけるようにすることも検討しましょう。

 

  あとがき

 

いかがでしたか?塗り足しの重要性とその作成方法についてご理解いただけましたでしょうか。初めての方でも安心して印刷物を作成できるように、この記事を参考にしてみてくださいね! 

 

質問や相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

福富がいる大洋印刷(東広島市)は、そんな相談できる印刷会社のひとつ

気になったあなたはぜひ下のリンクからホームページを覗いてみてくださいね!

 

 

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

 

福富に相談してみたいと思ったら

福富がいる印刷会社は、広島県東広島市の「大洋印刷株式会社」と申しまして、

トムソン箱を社内一貫生産ができます。

60年以上の実績のあるパッケージ印刷会社です。

 

福富の知識と経験を活用していただいて、一緒に最適な紙箱を作っていきましょう。
 
★直接会って話したい
福富が務めている印刷は会社はこちらです。
↓↓↓

大洋印刷株式会社(広島県東広島市のパッケージ印刷)

図面作成!見積もり依頼!初めての方大歓迎です!!

面談打ち合わせは事前に予約が必要です。
ホームページのお問い合わせフォームから「訪問して福富と話がしたいので予約希望」と書いて送ってください。
こちらからご連絡致します。
 
★ZOOMで気軽に話がしたい
↓↓↓
ホームページのお問い合わせフォームから「福富とZOOM打ち合わせ予約希望」と書いて送ってください。
こちらからご連絡致します。
1回の打ち合わせは30分位です。
希望日時を3つくらい書いておいていただければやり取りがスムーズかもです(^^)
 
★メールで気軽に問い合わせしたい
↓↓↓
ホームページのお問い合わせフォームから「福富からの回答希望」と書いてお気軽にお問い合わせください。
 
「福富と」って書いていただくのがポイントです(笑)
書いてないと他の営業から連絡があります。
でもね、他の営業もめちゃくちゃいい人ですので安心してください。
 
ちなみに、福富からの連絡はお時間をいただく場合があります。
気長に待っていただくか、
お急ぎの場合はその旨を書いておいていただければと思います。
 
会社は広島県ですが日本全国どこからでも承ってます!

品切れしていなければ、初回無料のオリジナル見本帳ももらえるかもです。

詳しくはホームページでチェックしてくださいね!

 

大洋印刷株式会社(広島県東広島市のパッケージ印刷)

図面作成!見積もり依頼!初めての方大歓迎です!!

 

このブログの動画版も作っています

 福富が喋っている大洋印刷のYouTubeです!

大洋印刷公式YouTubeチャンネル

 

★Facebookゆるゆる更新しています

 福富ってどんな人?農薬化学肥料除草剤を使わずに育てる米づくりをしている人なの?って思った方(笑)はこちら↓↓↓

福富康一@福ちゃん(印刷会社と兼業農家)

 

★Twitterもゆるりと更新しています

 思いついた印刷ネタや大洋印刷の新商品開発情報などもついでに更新中です(ほとんどが農業の話(笑)↓↓↓

福富康一@福ちゃん(紙パッケージ印刷ディレクター)

 

最後までお読みいただいてありがとうございます。

パッケージ印刷について知りたいネタがございましたらぜひ教えてくださいね!