こんにちは!

印刷営業歴23年、取り扱った印刷物10,000点以上の

福富康一(福ちゃん)です。

 

 

オリジナルで紙箱やラベル、包装紙を作っている

パッケージ印刷会社の営業マンをしています。

 

ご質問いただきました!ありがとうございます!

 

 

  箔押しの立ち会いできますか?

 

箔押しがどんなふうに仕上がってくるか見たいので立ち会うことはできますか?

箔押しの仕上がりがイメージ通りになるか心配です。箔押し作業に立ち会えますか?

 

 

  時期にもよりますが可能です!

 

・いつでもできるとは言えませんが、時期的な都合がつけば、

 箔押し作業の立ち会いにご来社いただくことも可能です。

 

箔押し立会は事前の確認とご予約が必要です。営業マンも同席します!

 

POINT.1箔押し立ち会いで何ができるの?

・箔押し結果の確認ができます。

・作業を進めるかどうかの判断ができます。

箔押しの立ち会いは、実際に本番の箔押しを行うときにご来社いただいて、押し始めに立ち会っていただく確認方法です。

印刷会社が設定する箔押し作業の本番当日にご来社いただいて、箔の押し始めを見ていただくことで、意図していたとおりの仕上がりになっているかを確認することができます。

 

POINT.2もし箔押し立ち会いで思ってたのと違ったらどうする?

 

基本的には中止になります。

箔の色を変更して試し打ちすることができます。

もしも、箔押しの立ち会いをしたときに、「思ってたのと違う!」と感じたらどんなことができるでしょうか?

 

基本的には中止になります

駄目だった原因を打ち合わせし直して、後日改めて箔押しすることになります。

 

とはいえ、ただ中止にしたのでは、どうすればよかったかがわからない。

そこで、大洋印刷での箔押し立会の場合は、別の箔色で試し打ちしておくことができます。

 

予定していた箔色だと、思っていたイメージと違うと感じても、違う箔色だとバッチリはまることがあります。

大洋印刷では、様々な色の箔フォイルを用意していますので、中止する前に、色を変えて打ってみることができます。

 

このように同じ箔版でも、箔フォイルの色を変えることで全く違うイメージになります!

 

POINT.3立会で中止した場合の費用は?

箔版を変更したら箔版代がかかります

箔色を変更したら作業代がかかります

箔押しの立会をして、思っていたのとイメージが違う。

残念ながら中止して、改めて後日箔押しをし直す場合の費用はいくらかかるでしょうか。

 

これは、変更した内容によります。

例えば、箔押しの内容を変更したい場合は、箔用凸版を作り直すことになりますので、箔用凸版代がかかります。

また、箔フォイルの色味を変更した場合は、1回目の作業中止までにかかった作業料金が別途かかるようになります。

 

その時の変更される状況によって異なりますので、箔押し作業を中止される場合は、どのくらい費用がかかるかを印刷会社と相談してから中止の決断をしてください。

 

もしも、変更した箔フォイルが在庫があるものだった場合は、中止しなくてもそのまま作業が進められる場合もありますしね!

 

この金属の板が箔用凸版です!箔押しの内容を変更するためにはこれを作り直す必要があります。

 

POINT.4箔押しの立会がしたいときには?

 

前もって予約しましょう。

見積もりを出してもらいましょう。

・事前に何を確認したいか、何が心配なのかをしっかり打ち合わせましょう。

 

箔押しの立会を実施する場合は、時間も用紙も多くかかることが考えられます。

そのため、必ず前もって印刷会社に、箔押しの立ち会いがしたいことを伝えて、可能かどうかを相談しましょう。

繁忙期など、タイトなスケジュールで工程を組まないと行けない時期は、通常よりも時間がかかる立ち会いはお請けすることができないことがあります

その場合は、立ち会いは諦めて「本機校正に箔押しも合わせて行うこと」の検討をおすすめします。

 

また、立ち会いを行うことで時間と用紙が沢山かかるため、事前にもらった見積もりよりも割高になる場合があります。後のトラブルを防ぐために、改めて見積もりを依頼しておくことをおすすめします。

 

最後に、箔押しの立会で何を確認したいのか何が心配なのかを事前にしっかり担当営業を打ち合わせしておくことを強くおすすめします。

例えば箔の色の候補が2種類あって、どっちにするか迷っているから両方打ってみて決めたいという要望など。事前に目的を営業マンと共有できていれば、お得に確認できるやり方をご提案できますよ。

 

想像以上の仕上がりになることもあります!箔押しの魅力をぜひ体験してくださいね。

 

 

 

 

  あとがき

 

福富の会社では、箔押しを使った紙パッケージを多く手掛けています。

繁忙期でなければ、箔押しの立会にご来社いただくこともあります。

 

箔押しの立会にいってみたいなと思われたときに、今回の記事が参考になれば嬉しいです。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

 

 

 

本機校正」についてはこちらのブログも参考にしてくださいね。

↓↓↓

 

 
 

福富に相談してみたいと思ったら

福富がいる印刷会社は、広島県東広島市の「大洋印刷株式会社」と申しまして、

トムソン箱を社内一貫生産ができます。

60年以上の実績のあるパッケージ印刷会社です。

 

福富の知識と経験を活用していただいて、一緒に最適な紙箱を作っていきましょう。
 
★直接会って話したい
福富が務めている印刷は会社はこちらです。
↓↓↓

大洋印刷株式会社(広島県東広島市のパッケージ印刷)

図面作成!見積もり依頼!初めての方大歓迎です!!

面談打ち合わせは事前に予約が必要です。
ホームページのお問い合わせフォームから「訪問して福富と話がしたいので予約希望」と書いて送ってください。
こちらからご連絡致します。
 
★ZOOMで気軽に話がしたい
↓↓↓
ホームページのお問い合わせフォームから「福富とZOOM打ち合わせ予約希望」と書いて送ってください。
こちらからご連絡致します。
1回の打ち合わせは30分位です。
希望日時を3つくらい書いておいていただければやり取りがスムーズかもです(^^)
 
★メールで気軽に問い合わせしたい
↓↓↓
ホームページのお問い合わせフォームから「福富からの回答希望」と書いてお気軽にお問い合わせください。
 
「福富と」って書いていただくのがポイントです(笑)
書いてないと他の営業から連絡があります。
でもね、他の営業もめちゃくちゃいい人ですので安心してください。
 
ちなみに、福富からの連絡はお時間をいただく場合があります。
気長に待っていただくか、
お急ぎの場合はその旨を書いておいていただければと思います。
 
会社は広島県ですが日本全国どこからでも承ってます!

品切れしていなければ、初回無料のオリジナル見本帳ももらえるかもです。

詳しくはホームページでチェックしてくださいね!

 

大洋印刷株式会社(広島県東広島市のパッケージ印刷)

図面作成!見積もり依頼!初めての方大歓迎です!!

 

このブログの動画版も作っています

 福富が喋っている大洋印刷のYouTubeです!

大洋印刷公式YouTubeチャンネル

 

★Facebookゆるゆる更新しています

 福富ってどんな人?農薬化学肥料除草剤を使わずに育てる米づくりをしている人なの?って思った方(笑)はこちら↓↓↓

福富康一@福ちゃん(印刷会社と兼業農家)

 

★Twitterもゆるりと更新しています

 思いついた印刷ネタや大洋印刷の新商品開発情報などもついでに更新中です(ほとんどが農業の話(笑)↓↓↓

福富康一@福ちゃん(紙パッケージ印刷ディレクター)

 

最後までお読みいただいてありがとうございます。

パッケージ印刷について知りたいネタがございましたらぜひ教えてくださいね!