初めての日記です。今日はお台場に行ってきました!楽しかったでもその後疲れすぎてお昼寝。。

いつもいつも眠くなると何もできなくなっていまう、だめな子です。



今日は私の大好きなバンド、「東京事変」を紹介します。

 このアルバム、初期のメンバーによる、「教育」というもので2004年に発売されたものです。私はもともと椎名林檎さんが高校生のときから好きで、大学時代には同じく椎名林檎好きの友達と、夜な夜な林檎ちゃんのCDやDVDを聴いたり見たりしては感嘆していたものです。このことから私は徐々にステージの上に立つということにものすごく憧れを抱き、今ではベーシストをやっているわけです。実際、大学の中盤まではフライトアテンダントになろうとしてました(笑)→実は外国語学科だからね。しゃべれないけど。

 わたし、このバンドのベーシストであり、アレンジャーである亀田誠治さんがとても好き!なんか、とにかくかっこいいのです。講演会にも行っちゃったくらい。あの粘りのあるベースラインに何度やられたことか・・。その影響で、FENDER USAのエレキベースを選んだわけです。このアルバムの中でも、「群青日和」という曲では特に亀田師匠の粘りベースを聴くことができます。そしてこの曲はホントに名曲!!素晴らしい!その他にも「御祭り騒ぎ」とかアグレッシブなプレイが魅力的です。

 実はわたし、東京事変でも初期のメンバー(椎名林檎、亀田誠治、刃田綴色、昼間幹音、H是都M)がすごく好き!現状のメンバーも素晴らしいとは思うけど、初期のメンバーはDVD 「Electreic Mole」からして個々のプレイが熱いのです。個々ではまだ新しいバンドとしての緊張感があるけど、次の「Dynamite out」ではバンドとしすごくすごく熱くて、ホントに音楽って、バンドってこんなに素晴らしいんだって思い知らされる。そのDVDの感想はまた書きます。

 私にとってこのアルバムは宝物で、私のベーシストとしてのひとつの指針でもある。感謝してます。