こんにちは。風子(ふうこ)です。

今回は、京奈和自転車道をママチャリで走ってみた話(京都・嵐山編)を書いていこうと思います。

※今回は一日目のみ書きます。二日目以降は明日のブログをお楽しみに!

 

 

 一日目
 

今回もさくらであい館からの出発です。前回しんどかったのは荷物が多かったからではないか、ということで今回はパジャマ・服は着回しすることにしました(実際、ホテルにパジャマがありました!)。

今回は風も少なく、初めての道ということで楽しくサイクリングができました!

↓↓↓そしてお昼がこちら↓↓↓

奮発してコロッケを買ってもらいました!!!!おいしかったけれど量多かった・・。

そしてお菓子タイムの後、再び自転車にまたがりました。

そして・・・・・・・

道に迷うという大事件が!!

地図や周りを見たものの、目印が見つからず・・。

よし、ついていこう。

というわけで知らないおじさんたちについていき、何とかサイクリングロードに合流できました。ごめんねおじさん・・。

そして、嵐山方面に行くと・・。

人、多っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

外国人観光客の方がたくさんいるので、国際的(?)な雰囲気が漂う中、宿探しを開始したものの、押しチャリ&大荷物では通行の邪魔になるので、父が調べてくれた細い道を通り、宿につきました。

そして、夕食は・・・・かなり迷った後、「和食さと」さんに決定!

親子三人、全員かつ丼にしていました(笑) 
本日の夕食、かつ丼とミニうどんセット

この配膳は、なんとロボットがしてくれました。時代ですね~(←年取ったかな私)

その後スーパーにて夜食を買い、飲み物を補充して帰りました。

そして明日の朝は、モーニングを食べよう!ということに家族会議で決定しました。

モーニング・・。人生初です!!!

テンション爆上がりのまま先ほど買ったゼリーを食べ、TVを見て寝ました。

 

まとめ 

今回は、京奈和自転車道を走った話、食事に関してを書いてみました。

写真等があるので、何回かに分けて書いていこうと思います!!

この話が面白いと思った方は、いいねボタンを押してください!