こんにちは。ふうこです。

 

 

PTA本部役員

2年目に突入しました!

 

激務で嫌になる時もありますが

子ども達に直接かかわれる業務は

本当に楽しい!嬉しい!

 

これを励みに今年度も頑張りますグッ

(今日は銀行で会費徴収の打ち合わせをしてきたよ)

 

 

 

つい先日

新1年生の入学式があり

その会の少々時間をいただいて

 

・PTA入会式

・PTA業務の説明

・役員選出

 

が開催されました。

(私はお手伝い要因)

 

 

まず、各クラスから

 

・学級長1名

・副学級長2名を選出します。

 

 

学級長は学級部会に所属し

校内環境整備や会費徴収が主な業務。

(年度によってはレクもあったり。)

 

 

副学級長は長の補佐を務めるほか

専門委員会(広報とか)へ所属します。

 

が。しかし。

 

この割振りが毎年問題になっていて

先輩ママから話を聞いていたり

上の子の経験があるからと思うのですが

希望する委員会が偏るんですよ。

 

 

とりあえず今年度については

希望の委員会を選ぶのではなく

所属する委員会を学年別で固定しました。

 

1年生の副学級長になったら

自動的に○○委員会に所属みたいな。

 

 

その委員会にどんな役割があって

どんな業務をするのかを説明した上で

立候補を募ったところ…

 

 

 

学級長も副学級長も

即定員になりました!

 

役員決め

秒で終了

 

 

パチパチパチパチ拍手

 

 

 

学級部会や委員会にも

委員長・副委員長・会計・書記の

役割分担があるのですが

これに関しては後日に

各専門委員会を開催して決定します。

 

とりあえず

役員が決まってホッデレデレアセアセ

 

 

過去なかなか決まらず

抽選になった年もあったそうで

かなり殺伐とした雰囲気だったとか…。

 

中学生のお子さんがいるママ友談では

中学校の役員はほぼ抽選で

選出されると電話がくるらしい。

(拒否権無し)

 

 

この話を聞いて益々

『中学校での免除権を獲得すべく

小学校で本部役員を複数年頑張る』

と、決意新たにした私なのでした真顔

 

※わが校では

3年以上本部役員を務めると

以降は未就学の子どもも含めて全員分

中学校まで役員業務が免除となります。

 

 

 

花花花花花花花花

 

いつも読んで下さるあなたに

たくさんのHAPPYが訪れますように花束