たぶん当時2才の息子が、

1番お気に入りだったのではないかと

思う服があります。


洗濯しても、洗濯しても、

そればかりを着るのです❗

びっくりびっくりびっくり





こんにちは、
あなたに元気の1滴❗
ふうこあきです。


ただ今
カラー分析の無料モデルを

30名(計50名)募集しています。

ご協力ありがとうございます❗
既に20名のご予約を頂いております。
引き続きよろしくお願いします。

 


 
 それがコレです‼

えッ?よくまだあったって?


そうなんです。

あんまり息子が気に入ってたので、

なんだかこれだけ

手元に置いてました(笑)

ニヤリニヤリニヤリ
 
 

スゴイですネェ~。

2才で好きな色があるんですヨ❗


アクリルとポリエステルなので、

黄色の発色がとてもキレイです。


写真では分かりにくいですが、

記憶ではレモンイエローだったのですが、

オータムの黄色でした。


大きくなってから、
好きな色を聞いたら
「黄色」と答えたので、
たぶん、
この服の影響だと思いますヨ❗照れ


 
 ある女性も、3才の頃、

お絵描きを習ってて、

黄色いクレヨンばかりが

すぐになくなったと言ってました。



 ♡
 
 
 ある女性にお聞きした話。
小学生の低学年の頃。

 お母様とお祖母様が、
少し大きめの赤いコートを買って
下さったそうなのですが、
本人は、どうしても
白いコートが気に入ったそうなんです。

で、後日、
お祖父様がそれを買って下さいました。

「汚れが目立つ❗」
サイズがちょうどなので、
「来年は着れないヨ❗」
と、周りからは散々言われたそうです。

翌年、
腕が伸びて袖が短くなっても着たそうです。
「白色がねずみ色になっちゃったヨ」
とお母様に言われても着たそうです。

結局、
赤いコートは1度も着なかったそうです❗

そんなに好きだったんですネェ~ニヤリ

なんだか、かわいいお話です。


これはサイトから借りたイメージ図です。
なかなか白いコートがなくて。。。(笑)

 

 ♡
 
 
子供は、親が用意した服を着ます。
なので親のセンスは大事ですネ。
とても影響します。

 私が子供の頃は、
「子供服は大丸」と母が決めていたので、
家族4人、年2回恒例。
田舎へ帰る為の「よそ行き着」を
買いに行ったのでした。

 夏は、

白い綿レースのワンピース。

冬は、

紺色ビロードの白レース襟付きワンピース。


帽子、手袋、バッグ、革靴、

ファーの襟巻き、ツイードのコート。

端からは、皇室の人に見えたそうです。

 

 

そんな影響からか、

私も二人の子供には、

お揃いのデザインで色違いの

服、帽子、靴、靴下、かばんを

お出かけの時は枕元に用意してました。



でも、5才位になるとどうも

それを着なくなってくるんですネェ~。えー


自分の意志がハッキリと

着る服の好みに出るんですネェ~。びっくり



子育てをされた事のある方は、

そんな記憶はないですか?





 カラー分析のモデル女性を

30名(計50名)募集しています。

ご紹介して頂ければありがたいです。

無料でさせて頂きます。

8月以降になります。


連絡はFacebookのメッセンジャーか

Instagramのメッセージへお願いします。

ふうこあきのInstagram★

 

 

 

 
後ろに案内している
過去の面白いブログを
やっと更新しました。
第4弾も、我ながら笑えます‼
ぜひ少しずつ読んで見て下さいネ❗

 
今日も読んで頂き、
ありがとうごさいました。

良かったら、⬇をポチッ❗とヨロシク❗
にほんブログ村 ファッションブログ おしゃれ(ファッション)へ
にほんブログ村


私が最も似合う色は、
イエローベースのspring
特にパステルカラー。
そして、
ブルーベースのsummerlight


似合う色を、
顔の下に身に付けると、
若く見えま~す‼(笑)

 
持ってる服を
自分に似合う色の
コーディネートにして
お見せしますので、
皆さんも参考にしてみて下さいネ
 
 

 

 お待たせしました第4弾更新 
□■□更新してます2015年7月分■□■


面白い笑える感動オススメ
バックナンバーはコチラ⬇
*先に「アメブロのいいね❗」と
「日本ブログ村のポチッ❗」を
してから、コチラを見て下さいネ❗(笑)

ダウン第4弾もオモシロイです❗☆ダウン

家に入れな~い‼
鍵穴交換‼やっと家の中に入れた‼
CSI:科学捜査班は面白い‼名探偵モンク‼
祇園四条の主猫と小さな結婚式
小さな結婚式♥コーデ35


初めての方は、
8月分の最後に案内、第1弾
めっちゃ笑えるオススメブログ6件★
をクリック添付してるので、
ソチラから是非見てください❗

9月分の最後に案内、第2弾❗
オススメブログ6件★
クリック添付してます。

11の最後に案内、第3弾
オススメブログ5件★
クリック添付してます。



更新してない日は、
バックナンバーもヨロシク❗

それでは、また、また、\(^_^)/