西武秩父駅 9時集合 早い眠い。

ビビコ様のおかげで徒歩だと25分かかる遠いほうの駅までスィーっと。乗換多いけど池袋経由するより30分は短縮できる。


西武特急ラビューくん、飯能で進行方向が変わる仕様らしいが、周りの方達は席を回転しない様子なので後ろに引っ張られる向きのまま。景色が前に流れてく〜。トイレも壁紙が黄色でかわいい。


西武秩父駅からマイクロバスで千年の森へ

バスのなかでも秩父の歴史や秩父の山の特徴をたくさん聞かせていただきました。武甲山の石灰岩、硝石の話、戦国時代の話、黒田官兵衛のメグスリの木の話、江戸時代は木材を荒川に流すとだいたい4日で木場に着く話、養蚕の話ではストッキングのデニール数についてなど。


島崎さんがキハダを剥いでくれてるところ


キハダは苦い



ミズメ 湿布のにおい。白樺と樺の見分け方。楓の種類とメイプルの味の違い。ミズナラとイチローズモルトの話。薬木の話や温暖化の話に交えてメグスリの木の紅葉が綺麗なこと、紅葉の頃にヒナウチワカエデを通して太陽をみると素敵なことを教えてもらいました。


昼食(山麓亭)/ 岩魚とお蕎麦




三峰神社博物館研修

ニホンオオカミの説明と展示を見学。絶滅させてしまったことはなんと残念なことか。


三峰神社






白い狛狼美しい。東京築地の方々の奉苗の石碑が並んでる。七福神が彫られてる。辰年に龍。霧がないお天気は珍しいみたいで良い景色でした。


槌打の森でカエデ樹液の試飲


サワグルミとイタヤカエデ、樹液と樹液を煮詰めたもの。


戦後、政府主導で杉をたくさん植えたが、今の杉一本の価格を聞いてそれは植えっぱなしになってしまうよなという。楓に植え替え針広混交林にしていきメイプルをとる計画。



山椒をいただいた。チリメン山椒作るか。


本日、説明をしてくださったのは秩父が大好きな横の繋がりが強い方々で、貴重なお話がたくさん聞けたのと、仲間同志でキャピキャピしてて素敵でした。


17:00 西武秩父駅で解散



マタタビは軽く楽しんでくれた🐈

駅の横で買ったヤングコーンを帰宅してすぐ焼いて食べたらおいしかった。350円で14本入っていた。イチロ一ズモルトも飲んでないし、野菜のおいしいレストランでランチもしたいのでまた秩父に行きたい。


ずっと欲しかった三峯神社の御守り(青)を、今年は別の神社の御守りあるしという謎判断で買わなかったことを後悔。なんでー。