こんにちは、大城です。今日のランチのご紹介です。

最近、福岡市南区の中心である大橋(おおはし)でランチ食べることが多いです。

大橋は、私が住む横手からすると隣町?な感じです。

会社がある曰佐(おさ)からも車で5分ほどの身近な街です。

南区役所、西鉄大橋駅もありお店がたくさんあるにぎやかな街です♪

 

で、どうせなら大橋のお店を食べあること前から気になっていたりょうさん家初訪問です(^^)

 

#大橋めし

#大橋ランチ です(笑

 

ファーマーズキッチンりょうさん家

住所:福岡市南区大橋2-13-5

電話:092-408-4355

営業:火~金 ランチ11:30~14:00、ディナー17:30~20:00

    土日17:30~20:00

定休:月曜日

※コロナ禍なので営業時間等はお電話でご確認ください。

 

オムカレー500円です!!なんと今時ワンコインで食べれるお店なんです(^^)

 

私は最近食欲大せいなのでオムカレー大盛り600円をオーダーしました!!

 

先ず味噌汁が出てきました(^^)

味噌汁と私のマイ割りばしです(笑

 

なぜにマイ割りばし?

 

これには深~い訳があります。

今、我々工務店、建築業界、林業界は世界的なコロナの影響によるウッドショックで大変厳しい状況にあります。

今回のウッドショックは何とか乗り切らないといけませんが、次に同じようなことになってはいけません。

そのために私が出来ることの一つが建築業界でない皆さんに少しでも多くの国産材を使った商品を使ってもらうことで、林業、材木業が少しでも活性化し力を付けてもらうことです。

私が使っている国産材の割りばしは、木材を柱などに加工する際に出る端材や、木を育てる際により大きな木になるように途中で切り倒す間伐材を原料としてつくられた割りばしです。

もともと捨てざるをえないものが商品になる、お金になる優れものなのです。

ほんの少しですが、材木屋さん林業の方の収入につながります。

輸入の割りばしは環境破壊をしているということを言われますが、国産の割りばしは環境を守るため、森林の良好なサイクルをつくるために実に有効なものなのです。

輸入の安い割りばしに比べて1膳10円ほど高くなりますが、その10円で日本の林業を守れるとしたらどうでしょう?

日本の森林が生き生きとなるとしたらどうでしょう?

みんなで国産材の割りばし使ってみませんか?

 

日本は、先進国中第3位の森林資源大国です。

しかしその資源を活かしきれていません。

今後どんなに伐採しても永久に無くならないほどの森林資源大国です。

皆さんも是非国産材割りばしを使ってください。

また、他にも国産材がでつくられた商品を見かけたら買ってください、使ってください。

資源を活かして二度とウッドショックが起きない国にしましょう(^^)v

これこそが環境を守りながら快適に暮らす、持続可能な暮らし方です♪

 

話が大きくそれました(笑

さあ、大橋ランチの話です(笑

 

 

大盛り、薄焼き卵に包まれたご飯、もっこりもりもりです!!

 

オムカレーという名前だったのでオムライスにカレーがかかっているのを想像していたのですが、実際は薄焼き卵に包まれたご飯のカレーです。

途中から汗が噴き出してくるスパイシーなカレーです。

600円でお腹いっぱい幸せいっぱいになりました♪

 

お昼に美味しいものを食べて午後からの仕事の活力にしている私は、日頃家づくりの仕事をしています。

住み心地の良い家づくりをしている福建住宅株式会社という工務店の社長です(^^)

ランチの時にラーメンマン大城に変身します(笑

福建住宅株式会社はあなたのご希望とと予算に合わせた健康な注文住宅が得意です。

丁寧な仕事で、いい家をつくります。
住み心地いい家をつくります。
福岡で注文住宅なら福建住宅株式会社にお任せください♪
あなたの夢をご希望をお話しください(^^)
私の家づくりの思いもお伝えいたします。
お気軽にご連絡ください(^^)
※施工エリアは、新築住宅は弊社から1時間半以内、リフォーム工事は弊社からおおむね30分です。

 

福建住宅株式会社、お客様の声
~「理想としていた住み心地良い家を実現できる会社」~
~「段取りも良く、不安なく建てられました」~
~「見積時の真摯なご対応、社長の人柄、近所の施工実績」~
~「ソーラーサーキットの家は快適です」~

 

弊社がBest of Houzz 2021 サービス賞に選ばれました。

お客様、工事協力業者さん、みなさんのおかげです。ありがとうございます。

※下のHouzzのマークをクリックしていただくとHouzzに書かれたお客様の声が読めます。
 

 

少しでも家づくりのお役に立てばと動画を作っています。ご覧ください♪

~動画で家づくりのことを教えます!~
家づくりで大切なこと 家と健康
後悔しない家づくり 室内の空気
後悔しない家づくり 気密と換気