門真なみはや支部練習日程 | スポーツ吹矢 門真なみはや支部

スポーツ吹矢 門真なみはや支部

スポーツウエルネス吹矢 大阪門真なみはや支部のブログです

これからの練習日を掲載します。

場所と時間は下記の通りです。

全練習日体験OKです、歓迎します(体験・入会ご案内は最下段)

 

練習時間 : プラザ13:00~16:30  体育館12:00~15:00

練習場所 : 門真市民プラザ 生涯学習センター2階集会室

          住所:門真市北島546  Tel:072-887-6682

          (第二京阪「北島東」交差点すぐ西)
           門真市総合体育館 (新館)
           住所:571-0055 門真市中町11番70号 

           TEL:06-6115-5166

            

5月度の練習日

5月26日(日)→本日のブログ更新はありません

       (本日の参加者9名でした)

       (月末恒例の月例会を行いました)

 

5月29日(水)→3月以降各大会(京都、滋賀、大阪、香川)に参加して一息ついたとこ

ろで5月も最後の練習日です、以降8月まで大会はありません、落ち着いて練習に励みま

しょう、先ずはK名さん香川大会準優勝おめでとうございました

きょうは月末恒例の月例会を行いました参加者は13名です、みなさん試合慣れもしてきた

様で静かにスムーズに落ち着て進行しました、最高得点者はI村さん192点、2位M本氏、3位

I村氏182点でした、1か月前に入会されたTN田氏も初の月例に参加しました、いきなり180

と高得点を出しています先が楽しみです

今日のPF(I村さん、NK田氏、YU浅さん、TN田氏、O川シズさん)回数把握できず

 

6月度の練習日

6月2日(日)→本日のブログ更新はありません

       (本日の参加者11名でした)

 

6月5日(水)本日のブログ更新はありません

       (本日の参加者11名+体験者2名でした)

 

㋅12日(水)→外気温33℃の真夏日を思わせる暑い一日でした、スタートからエアコンを

入れ対応しました、今日の参加者は12名です

1ゲーム目の最高得点者はI村さん200点、2位M本氏198点、3位O川シズさん190点でした

I村さん好調維持、O川シズさん復調してきました

TN田氏入会して間が浅いのですが、筒立てを独自の安定したものに改造し、やる気十分が

うかがえます、本日もPF3回出しております

休息タイムにはI村氏4段の認定書を授与しました、高段者の授与は久しぶりです、

新人のデビュー戦を何時にするかも話題になりましたM川氏、TN田氏四條畷大会出場を宣言

しました、楽しみです

本日のPF(NK田氏5回、M本氏O川シズさん4回、以下6名が達成)

 

6月16日(日)→今日も暑い一日でしたが、プラザはエアコン使用がフリーのためありがたい

思いです、先週体育館に体験に来られたH上夫妻がプラザに2回目の体験に来られました 

スタート時より入会の意思を示されたため30分ほどの練習後、入会手続きと吹矢道具の購入

選択をしました、全ての手続きが終了した段階でH上夫妻より新しいことに挑戦してみよう

という強い気配を感じました、入会おめでとうございます、よろしくお願いします

今日の参加者は9名+体験者2名です

1ゲーム目の最高得点者はU野氏190点、2位O川ルミさん、3位Y田さん188点でした

本日のPF(U野氏5回、O川シズさん3回、O川ルミさんN村氏2回、Y田さんT垣氏1回)

 

6月23日(日)→本日のブログ更新はありません

       (本日の参加者10名でした)

       (9月日程追加、各大会、行事日程追記)

 

6月26日(水)→はや6月も終わりで恒例の体育館での月例会を行いました、今日の

参加者は13名です、実際の大会と同じく体操は各人で行い試矢3本からスタート

競技者と審判に分かれて、真剣に粛々と6Rを行いました、結果は1位I村さん196

点、2位M本氏196、3位T内氏188でした、I村さん依然好調を維持しています、

この成績を大会で出してもらいたいものです、本人もそう思っているようです

休息タイムでは10月の大会が連続であり、甲子園大会をどうするかが話題になりま

した、結局日程が詰まりすぎていることから甲子園は全員不参加となりました

本日のPF(M本氏、M川氏、K名さん、I村さん、T内氏、0川シズさんでした)回数

把握できず

 

6月30日(日) 13~16 プラザ 月例会

 

7月度の練習日

7月3日(水) 新館12:00~15:00

7月10日(水) 新館12:00~15:00

7月14日(日) 13~16 プラザ 

7月17日(水) 新館12:00~15:00 剣道場

7月21日(日) 13~16 プラザ 

7月24日(水) 新館12:00~15:00 月例会

7月28日(日)13~16 プラザ 月例会

 

 

8月度の練習日

8月4日(日) 13~16 プラザ

8月7日(水) 新館12:00~15:00 剣道場

8月11日(日) 13~16 プラザ

8月14日(水) 新館12:00~15:00

8月18日(日) 13~16 プラザ

8月25日(日) 13~16 プラザ月例会

8月28日(水) 新館12:00~15:00 月例会

 

9月度の練習日

9月1日(日) 13~16 プラザ

9月4日(水) 新館予定

9月11日(水) 新館予定

9月15日(日) 13~16 プラザ

9月18日(水) 新館予定

9月22日(日) 13~16 プラザ

9月25日(水) 新館予定

9月29日(日) 13~16 プラザ

 

 

今後の大会と行事日程

河内大会                in 八尾市      8月21日(水)

門真市生涯学習フェスティバル      in 市民プラザ    9月8日(日)

和歌山大会               in 和歌山市     10月6日(日)

甲子園大会               in 神戸市      10月9日(水)3段以上

四條畷大会               in 四条畷市     10月19日(土)

高知大会                in 南国市      10月25日(金)

近畿ブロック大会            in 滋賀       10月16日(水)

門真市スポ・レク フェスティバル    in 市民プラザ    11月10日(日)

大阪府民大会(団体戦)         in 四條畷市     11月16日(土)予定

 

門真なみはや支部 体験・入会のご案内

 体験: 練習時、随時(2回まで無料)

      連絡先 090-5091-8634 堂岡まで

 入会: 入会金 1000 円(入会時のみ)

      練習費 500 円 (都度)

      本部年会費 3000 円