ただいま妊娠7か月(24週)ですが
今日、安産祈願に行ってきましたほんわか


一般的には
妊娠5か月で安産祈願に行くようですが、
私は妊娠7か月で行きました

これも
「今日が行くべきタイミングだったのかな」
と思いますおやすみ


暦でみても、3月16日は良い日かなと思い
この日にしようと決めると、
参拝後の予定もトントン拍子に決まり爆笑
いい感じだな流れ星と思っていました。



参拝に行ったのは、
地元でも有名な安産祈願ができる神社⛩️




朝10時過ぎに両親と神社へ行き
手続きをしたあと
祈願をしていただきました立ち上がる

その後、御札や御守などをいただきました


この神社でいただく御守は
白色か赤色の2種類で

白色だと男の子👦
赤色だと女の子👧
が産まれると言われています


私が通院している産婦人科では
赤ちゃんの性別は教えてくれず、
男の子なのか、女の子なのかは
産まれてくるまでのお楽しみになっていますハイハイ

今日いただいた御守は…


白色でしたニコニコ


ということは、男の子かなっ!?お願い


男の子がいいブルーハーツ
女の子がいいラブラブ
というのはなく、
どちらが産まれてきてもいいラブ
と思っていますが

妊娠が分かってから
理由もなく、不思議とずっと
「男の子かもはてなマークニコニコ
と思っていました

御守を見た時は
「おぉ目白色やん!!
と、笑ってしまいました爆笑


確率は2分の1なので
実際はどうなるのか…おすましペガサス
産まれるまでのお楽しみです歩くキラキラ