こんにちは、ふきです♪

見て頂きありがとうございます。

 

ピックポチありがとうございます!

高ぽち更新♪今月は6ぽちでしたチュー

 

 

今日は年度末にえいやっというお話です。

 

NISAのクレカ積立に関してですが、

やっぱり増額することにしました。

設定も完了音譜

 

 

悩んだ理由としては、このままオルカンでいいのか・・

この機会にS&P500にしてみる??

クレカ増額してできるよ、おっしゃー!!!

って投資ってそんな流されていいのか・・

 

などぐるぐるぐるぐる考えましたが、

結論。

ここは考え続けて結論でないかなと思いました。

 

色々と持っていると、売る時にももやもや悩んでしまうので

ここは既に少し持っているオルカンを選択!

 

増額に関しては、先日FPさんに相談した際に、

もう少しリスク資産に現金をいれていくという考えはありますかと

聞いたところ、NISA上限まで入れるという手はあるとのことだったので!

 

ってこれは曲解なんです。

NISA上限までいれていいよ、ではなく

変な投資信託をもっているならNISAに乗せ換えるのも手だよ

とご提案頂いたんです。

その投資信託は、まだ持っているんですけどね・・

(気持ちの上では来年のNISAの原資にするつもり)

 

けど実は成長投資枠でも既に株を購入していますと

お伝えが出来ずだったので、

成長投資枠ではなく、積立投資枠の方で増額しようかなと考えました。

 

原資は・・今年退職を考えているので退職金あるし

来年は、投資信託を売っているはずだし

再来年は、銀行NISAを売っているはず。

ということで3年分の積立枠分は確保出来そうなので。

 

FPさんにあんなにかっちりきっちり見て頂いたのに

どうしても「多分」「はず」「きっと」が止まらない。

どんぶりに乗っける薬味なんじゃないかなと魂が抜ける