こんにちはーニコニコ

岩手帰省日記、ラストです。

実質最終日の昨日は
息子(謎の)熱望の鹿踊を探しに
えさし藤原の郷へ。


でーーっかい太鼓。どーんどん!





牛車に乗ってみたり。

お兄ちゃんさえいれば、2歳の子でも
親の補助なしでこういう写真が撮れる。
逆に言うと息子の2歳時は親が一緒にいる
写真しかなかったけど、
娘はお兄ちゃんと一緒の方が多いかも。
良いか悪いかは別としてアセアセ





暑くて暑くて、室内に避難。
しおり作り的な。いい時間つぶし。



そして、あおさん念願?の・・


鹿踊〜!!!!

若干、いやかなりビビリつつも
なんとかこの距離で撮れました。


ちょうど3年前の今日、で出てきた記事が

せっかくSLを見に行ったのに
先頭付近にいた鹿踊を怖がってしまい
見られなかった〜っていう話だったので
成長を感じました。




ま、見たがってたわりにステージは
期待とは違ったようだけどニヤリ
それもまた経験ですな。


そしてこの直後に
アンパンマンショーが始まり、
大好きな娘はもちろんだけど
「俺アンパンマン見たくない!!」と
言い張ってた息子が誰よりも大きな声で
バイキンマンに向かって
「はーひふーへほー!!!」とか言ってて
まだまだ可愛いなぁ♡って感じでした。






スーパーでねだられて買ったこいのぼり。
そういえばこどもの日でしたね。←おい





夜はばばちゃんに最後の絵本を読んでもらい




朝から果物もたーーっぷりもらい、




こちらもね。ビタミン超補給♡




わちゃわちゃしながら帰ってきました。
もうすぐ東京。




この人がやーっと寝てから、
5歳児と2人の帰路は驚きの平和さ。

新幹線の3時間に手がかかるのも
ほんとあと数年なんだろうな。
って、手がかからなくなったら今度
お金がかかるわけですが・・笑い泣き
来年からは息子も子供料金、
あっという間に娘もかかったら
もう帰省が一大イベントすぎる料金。
恐ろしか〜!!
今年度、あと数回は帰りたい!



6泊7日、久々の長い帰省。
じじばばには相当負担かけたけど
おかげさまでのんびり過ごせました。
はー、明日から仕事か・・
連休明けの仕事の忙しさと
帰宅後のバタバタワンオペナイトを
想像しただけで白目剥けるけど、
楽しかった連休を思い出しながら
頑張りたいと思います。


同じように明日からお仕事の皆さま、
頑張りましょ〜〜〜!!!!