19日の水曜日は訪看さん2時間の日でした。

前日とは打って変わった晴天。

思い切って一人で出かけることにしました。


"菖蒲園まつり"は16日迄でしたが、まだまだ充分綺麗で、

広々とした空間、青空、落ち着いた花景色に気持ちが和みました。












帰りの電車では、やはり夫のことを考えてしまいます。

一緒に連れ出せなかったことへの罪悪感とか寂しさ…


一緒のお出掛けはもう無理かな、と弱気になっています。

夫の訪問サービスのスケジュール・空模様・介護タクシーやヘルパーさんとの調整。

やっと外出できたとしても、帰宅したら終了ではありません。

私は休む間も無く、いつも以上の忙しさが待っています。

もう日常の生活をこなすことだけで精一杯です。


介護者も年を取って出来ないことが増えるのは当たり前。

60代の活動的だった自分を眩しく思い出しています。