こんにちは🌞


昨日は人生謳歌塾の『未来デザイン』でした



私は『自分の全てを受け入れて

循環できる自分になる』


をテーマにしたのですが、

それまでには色々気持ちの葛藤がありました笑


人生謳歌塾で『何者かにならなくて良い』そこではない!


いつもやっている事の中にも何かはある!


そう学んでいたはずなのに!←私結構これ多いですキョロキョロ


いつからかどこからか…


何者かになろうとするんですよね💦


自分は営業だったので資格もほとんど意味がないもの…とか


得意なものもない…とか


どんどん沼にハマっていく感じ笑い泣き

(気持ちはそんなに凹んだりとかしてないんですけどね)


焦りですかね泣き笑い


そんな期間を経て、自分のアンテナによく引っ掛かるワードに着目したら


予防学とか、東洋医学とか、食育とか


そんな健康に関する事だったので、


今はそれを楽しく学んでいます飛び出すハート


何になるかより、何がしたいか!

そこは大切だなと感じました。


この先それが

何かにならなかったとしても


自分の気持ちに素直に動いてみでよかったなと思ったいますグラサン


子供達が案外健康や環境に気を付けたりしている事のをみると


無駄じゃないんだなと嬉しくなります飛び出すハート


自分を満たした先に何かがあれば良いなと思えるようになりました照れ





今日は1番上の娘が作ってくれた

ほうれん草の卵のお味噌汁ですキラキラ