青雲譜33「注文の多い学生アパート」O

「僕の脚は、凧の足」1

舜司は、ゆっくり目を開き、自分の手、脚を見つめた。

脚は、薄っぺらで、ヒラヒラした細長い紙のようであった。

不自然には思えたのだが、自分の姿は完全に見ることはできないのだから、こんなものか!と、あまり深く考えず、悠々と浮かんでいた。

『そう!僕は、空中に浮かんでいる!』

暖かいそよ風を顔に受けながらとても気持ち良く、フワフワと風に乗っているのだ。

眼下には、無数の凧が浮かんでいた。

数えきれないほどの凧の数である。

はるか下の台地では、両親が微笑みながら舜司を見上げ、手を振っていた。

父親は、長靴を履いて、腰紐を通した茶色の外人用コールテンコートを上着代わりに羽織っていた。長身なので、誰よりも目立っており、すぐにわかった。

母親は、定番の“もんぺ”姿に、頭は手ぬぐいでの“姉さんかぶり”、父親に寄り添い、一生懸命に手を振っている。

『おっと、雨が降ってきた!』

『でも、大丈夫!油紙なのだ!』

破れそうなら、唾液を着けて、予備の紙を張り付ければいい!

舜司は、脚を漕いで、上へ上へと少しずつ上昇していった。

浮かんでいる凧は、以前よりはるかに減っているように思えた。

『でも、まだ、あんなに沢山、上の方に浮かんでいる凧があるじゃないか?』

舜司は、悔しくなった!

『上の方の凧は、もっとここより気持ちよさそうじゃないか?』

『ようし、もっと、もっと、高く上がらなきゃ!』

しかし、脚を、いくら漕いでも,漕いでも、舜司の体は、あまり上昇してくれなかった。

『何故だよ?』

『何で上がらないんだよ?

 

 

『あれー・・・?』

『あいつらの足の紙は、同じもんじゃない!こんなにいい紙なのか!』

『テカ、テカのナイロン製じゃないか!』

『油紙じゃないんだ!』

『雨にあたっても、破れないんだ!』

舜司は、悲しくなった!

『無理だよ!素材が違うんだもの!』

『何でだよ!くそうー!ずるいなー!』

『父さん!母さん!なんでナイロン製にしてくれなかったんだよ!』

『これ以上は、上がらないよー!無理なんだよー!油紙じゃ、破れちゃうんだよー!』

『悔しいよー!』

下の台地には、まったく、声が届かない。

両親は、嬉しそうに、ニコニコ手を振るばかりである。

そればかりか、小、中学の恩師の先生方も、同級生たちも、嬉しそうに手を振っているのだ。

舜司は、自分の思いと、他人の思いには、これほどの差があるのかと、身を持って分かった。

このシチュエーションが続く限りは、油紙の足なのだから、舜司は、当然、不快極まりない状態のままのはずである。

しかし、不思議なことに、舜司には、妙な安心感と、わずかな心地よさを、体に感じ始めていたのである。

『ようし、ここらで、いっぱい体を捻って、泳ぎまくり、あたりを見回してみようっと!』

『へー、こっちから見ると、あの山は、こんな形をしているのか!美しいもんだ!』

舜司は、無性に絵を描きたくなった。

『ようし、後々のために、スケッチしておこう!』

夢中でスケッチしまくった。毎日、毎日、描けるだけのスケッチをしまくった。

時間が経つのも忘れて描き続けていた。

気づいたら、あっという間に長い年月が経ってしまっていた。

本当に、光陰は、矢の如し!だ。

舜司は、目の前のクモの糸を手繰り寄せては、自分の体にくっつけ、クモの巣状のバックを構成した。そして、そこに、スケッチしたものを次々に張り付けていたのである。

膨大な量のスケッチは、小旗のようにパタパタ音を立ててなびいていた。

見上げる台地からは、舜司の周りには、後光がさしているのではないか!いや、あれは、光背というものじゃないか!と、拍手喝采の嵐が沸き上がってしまう始末であった。

『あーあ、俺はいったい何をしたって言うんだろう?』

『まともな絵なんか一枚も描いていないし!作品と言えるものなんか何もない!俺の人生は、徒労に終わってしまうのか!』

『なのに、台地では、舜司は凄いことをしてるな!と、称賛している?』

『時間がなさ過ぎるんだよ!俺は、これから、本物の絵を描かなくては!』

『あの高さから見える世界を、絵に描いて、両親に見せてやらなくちゃ!』

『うーん、素晴らしいな!本当の世界って、こうなのか!信じられないな!』

『ほんと!舜司!本当にすごい世界だね!』

両親に、舜司の体感した世界を見せてやり、本当の喜びを味わわせてやりたかったのだ!

舜司は、人生の意味が初めて分かった!

何を目指して頑張って生きてきたのかが、初めて分かったのだ!

『偉人になりたくて生きて来たのではない!』

『ノーベル賞をもらいたくて生きてきたのでもない!』

『大富豪になりたくて生きてきたのでもない!』

『勿論、美女や財宝を手に入れたくて生きてきたのでもない!』

“ただ、ただ、両親に喜んでもらえることをやってあげたかっただけのなのだ!”

“ただそれだけに、生きて来たようなのである!”

 

なのに、父親は、3度目の心臓発作で亡くなった。

1日目。朝方、ナースコールあり。病室に行く。頻脈性発作。呼びかける。反応あり。脈戻る。

2日目。朝方、ナースコールあり。病室に行く。VPCの混在した心房細動性の頻脈性発作。低血圧。意識なし。アンビューバックでの人工呼吸。血管確保。メキシチール、ステロイド投与。胸部叩打。呼びかける。反応あり。呼吸回復。意識回復。脈戻る。

夜、父親、テレビを見ている。

「親父!おふくろは?」

「家に帰した。疲れてるようだから、家で休めって帰した!家も心配だから!」

「えっ、じゃ、誰も居ないのかよ?・・なんなんだ?」

「じゃ、俺が傍に居ようか?

「大丈夫だ!心配ない!お前も宿舎でゆっくり休め!大丈夫だから!」

「・・・そうか!」

「・・・そうだね、今夜は大丈夫そうだね!」

「変だったら、すぐ、ボタン押してよ!」

「アア、・・そうする!」

3日目。朝、ナースコールあり。

『またかよ!でも、すぐ戻るさ!』足取りは、妙にゆっくりだった。

「どう、どんな具合?」

「・・・・・」

『えッ、駄目じゃん!この顔じゃ、アウトじゃないか!』

「挿管!心臓マッサージ!ボスミン!」

『ああ・・、駄目だ!くそ!くそ!』

『甘かった!一度あることは三度だろ!なのに、なんで、軽く考えたんだろう?』

『傍に居てやればよかった!なのに、なんで?』

『不思議だ!傍に居てもらいたくないのかな?なんて、感じてしまった俺は、なんて愚かなんだ!』

怒りが生じてきた。胸を叩いた。蘇生仕様じゃない!怒って叩いた!

『親父!このー!なんでだよ?』

『死ぬなよ!嘘だろう!目を覚ませよ!戻って来いよ!くそー!くそー!』

頭が、白くなった。

絶望だ!病室がしらけて見える!

「沈黙!」という字が、静寂に包まれた病室の中をグルグル回転していた!

この世から親父が消えた!消滅した!

 

前立線癌を患っていたとはいえ、早すぎる。

もっと、もっと、長生きしてほしかった!

享年79.実年齢78歳。

 

夜。通夜のため、実家へ向かっていた。

東村のゴルフ練習場付近、右へカーブしている。

突然、腹の底から、大きな怒りが沸き上がってきた!

車の中で、あらん限りの大声を上げ、吠えまくった!

「ウワアオオー!」

同時に、ものすごい勢いで、寂しさが全身に覆いかぶさってきた。

『もう二度と、親父には会えないんだ!絶対に!絶対に!』

「ウワアオオー!」

『絶対の無だ!絶対の無だ!真っ暗だ!』

『”なくなる”って何なんだ?消えるって何なんだ?・・・真っ暗になるってか?』

『ああ、恐怖で胸がつぶされそうだ!』

 

舜司の眼下には、霧が沸き上がってきた!

瞼をパチパチするうちに、辺りは真っ白に!

舜司は、急いで、ふーふー息を吹きかけた。

凄い風圧だ!一気に、霧は吹き飛んで行った!

『あれ・・?』

『親父がいない!』

『おふくろの傍で、いつも手を振っていたはずなのに!』

『消えてしまった!』

あっという間の出来事だった。

それからというものの、二度とおふくろの傍に親父の姿を見ることはなかった。

 

しかし、この後も、舜司は、相変わらず、脚をばたつかせては、空高く飛び続けていた。

母親も、いつも通り、手を振って嬉しそうに見上げてくれていた。

光景は変わらないが、舜司の心には、今までとは違う変化が生まれていた。

それは、生きるということに対する、虚無感、絶望感、諦観、無意味感、阿保らし感、馬鹿らし感、・・

『俺の人生は、ただ、ただ、空高く、風に乗って、落ちないように必死に飛び続けているだけの人生だって言うのか?』

『何も作らず。何も残らず。・・・』

『空高く飛ぶ凧が、落下しても、空には何も残らない!無だ!』

『後には、青空だけが、悠々と広がっているだけなんだ!』