1月末にポンプが780に変更になって試行錯誤、やっとその良さが分かってきました。
 ある日のこと「今日は好天、緑が綺麗!」と近くの低山⛰️に登りました。途中同行老人が「もう歩けん!」と座り込み、人に全く出会わないこんなところでDr.🚁…脳内映像駆け巡り、残念!引き返しました。結局1時間半くらいしか歩きませんでした。写真、斜めですみません。


歩き始める20分前から一時目標を150に設定(下の緑マーク。普段は120にしています)、それでも下がり始めたのでラスク(糖質8gくらい)を食べましたが、さらに下がるので黒砂糖とラムネ(計6g)を食べました。それから下山し始めましたが、血糖は反比例に上り始めて一時目標を解除しました。基礎も復活(上のピンク)、自動補正(上の水色マーク)もチョビチョビ入るけど、なかなか下がらず、エーイまどろっこしい、余計だった黒砂糖とラムネの分!と力技、自分で補正(下の黄色)0.5入れて、昼食前には120くらいに下げました。


⭐︎780のいいところ

①一時目標150が役立つ。歩く少し前に設定すると、前のような急激落ちがない

②全体的に急下降が少なくなり、波が穏やか

③低血糖が少なくなった

④糖質比をうまく設定するとボーラスウィザードにかなりお任せ

⑤寝る前うまく調整すると朝まで100〜130くらい。170で補正なしで寝ても勝手に自動補正いれてくれる。夜中低血糖で起こされることはほぼ無い

⑥実測が以前の半分以下→チップ代減り、医療費がー3000円くらいになった。これは可哀想だった指先にとっても優しい(一度も実測しない日も!)

⇨実測入力は血糖が安定した動きの時しないと、センサーが要交換になりやすい(by主治医)


もちろん200超えはしょっちゅうで、うまくいく日ばかりではないし、A1cはちょっぴり下がっただけ。もうすぐ完全年金生活が始まるので続けられるか不安…



別の日、買い物中一時目標150。でも午後には215、夜も200超えたよ、ひゃっほー😯