昨日は少し暖かい気がしましたが
それでも平年より低いそう
1月の下旬から2月の中頃までは
寒いのは当たり前ですが
今冬は12月の中頃から
ずっ~~と寒い
うちの床暖房のメモリ
メモリ5の日がこんなに長いのは
初めてです
時々メモリ6にする日も!
10にするとハワイになります(;^_^A
この10年でも
5回くらいしか付けたことない
和室の床暖房も何回か使いました
寒い時期は
「ゆたぽん」を使っています
レンジ1000wで2分
1000wなんてこれくらいしか使いません
値上がりもあり
1月のガス代とんでもなかった
でも削れないところです
モンベルの靴下に出会ってから
靴下の二重履きから解放されました
ルームシューズは
ワークマンのキャンプ用
それまでは
洗濯可のスリッパジプシーでした
1週間に1回は洗濯したい
「洗濯可」のスリッパも
すぐダメにしてしまっていました
ワークマンのこのキャンプ用シューズは
洗濯機でがんがんに洗っても
びくともしません
2足を交互に履いています
正式名は「ライトスリッポン」だそう
冬のキャンプ用もあるらしく
店舗に見に行きました
女子用は売り切れが多く
サイズと色がなかったので
購入見送り
・・・主人が自分用に買っていました
プールやゴルフの打ちっぱなしに
行くときに履いているようです
内側がボアタイプもあります
室内用としても
評判がいいようです
ワークマンって
それほど高くないし
品質がいいから好き
靴下を履かない時の
室内スリッパは島ぞうり
これもとっても快適
そしてめっちゃ丈夫
もう10年くらい
洗濯機でがんがん洗っていますが
全く劣化しません
昔はなかった
オリーブ×オリーブが欲しいのですが
壊れないのよ・・・
庭の土も
夏の熱の貯金がなくなったみたいで
カラカラに乾いて寒そうです
あと1ヶ月くらいかな
春が待ち遠しいです