ふっとんだのは
竹ひご箒です
うちの近所は
どちらかといえば帰省する家が多いので
お正月はいつもより静かになります
冷たいシンとした空気を感じながら
3日の暗くなる少し前
家の前をささっと掃いておりました
三が日はあまり家事をしない方が
いいらしいのは知っていましたが・・・
神様の仕業でしょうか
ホウキの先がバラバラっと
掃いた方向にすっ飛んでいきました
Σ( ̄□ ̄|||)
ものずごく恥ずかしくなって
急いで拾い集めました
買いなおそうと思いましたが
主人が購入して余りに余っている
やたら大きい結束バンドがあったので
試しに修復してみました
見た目は悪いですが
キュッと締まって
使い易くなってしまいました
実は
3日のお昼過ぎに
台所の蛍光灯も突然切れてしまいました
ネットでしか買えない特殊な型なので
届くまで時間がかかります
お姑さんの悪戯のような気もします
お姑さん作の干支色紙
お花屋さんのお正月休み明け
さっそく白い輪菊を買いに行きました
お床にお供えしました
地味な色ねと言われそうです(*´艸`*)
スモールさん
私の黒豆もしわしわです(*´艸`*)
そういえば6日に
雪が降って
少し興奮してしまいました
雪だるまが作れるくらい
積もって欲しいなと毎回思ってしまう
翌々日には
すっかり溶けて
この天気
規則正しい日常が始まりました
びっくりするくらい寒い日が続いています
床暖房のメモリをこんなに高くして
それが何日も続いているのは初めてかも
新年早々
いろいろやらかしています
こんな私ですが
今年も仲良くしてください