今朝は
なんだかもっさりしたお天気です


{2A13E6CE-4F4D-4FAB-B59E-A6B3927A0B9D}


もっさりという言葉があっているのかは
定かではありませんが、笑

新聞の天気予報を見たら
今度は
ほっこりしました

なぜか?!
こちらをご覧ください!

{B16C8351-ADC8-44D4-AF2E-623CC86A0F12}

こんなことあるの?!
可愛いぃ〜

さて
曇りですが
風はほとんどありません
こんな日はホッとしますね

海辺の暮らしは
塩害が有名ですが
意外と砂の被害もあるんですよ

これをみて見て

{209B9BE0-B454-40B3-B393-FD9085FA6151}

防砂柵の隙間をぬって
砂が運ばれて
山になっています
海辺の家は
この砂攻撃をくらうのです
結構シビアでしょ

それでも
海のある暮らしが大好きです


ふかふかチャオ





仙太郎ママさん
本当にそうですよね。挨拶は、凄く大事な事。人に対する礼儀の一歩。いや、全てかも知らないですね。


アラシック潤子さん
そうかぁ。野球部は、グラウンドに一礼するのかぁ。馬鹿馬鹿しいと見るか、大切な事と見るか、この差は大きいと思いますね。    いつもふかふかファミリーに一言添えて頂きありがとうございます。


マーセナリーさん
諸外国には、日本人のメンタリティーは理解し辛いみたいですね。確固たる宗教がないのに、キチンと暮らす日本人は、不思議でもあり、ある意味恐怖でもあるみたいですもんね。


あっちゃんさん
サーフィンは、しませんわ、いや、出来ません。一度、教えてもらったのですが、パドリングが出来なくて挫折しました。だから、サーファー見ると凄いなぁと思う自分がいる笑


naoさん
ウインドサーファーでは、ありませんよ。でもサーフィンより興味はあって、昔スクールに通った時期がありますが、子供がまだ小さい頃で、なかなか時間が取れず挫折しました。だからと言って、今は昔ほど興味はないです笑


Yuさん
確かに!この場合、信じる者は救われるとは別物だね。うまい!笑


ゆんさん
面白い!カーネルサンダースも、立っている甲斐があったってもんだね!明るい酔っ払いで良いね。


かおりさん
分かる!もう次は無理、と思いながらも次が欲しくなる!分かりますよぉ〜笑。俺は、最近めっきり道場から足が遠のいていますが、まだまだ次なる五段を目指しています笑


にゃ〜ちゃんさん
うーん、僕の見立てでは、残念ながら四十肩ないし五十肩だと思われますね。名称は、どちらでも良いですが笑。僕もひと時、肩が痛くて動かし辛いし、上げるのが痛い時がありました。勝手に自己判断して、病院にも行かず笑。半年位痛かったかな?!気付いたら、治ってました。この長さは、個人差があるあるようですよ。でも、自分の体ではないことなのて、やはり一度病院に行くことをお勧めします笑