へっへっへっ…終に語ってしまうぜ。
私の足を足底筋膜炎にしかけたあのソックス。

断っておきますが、批判ではありません。私の足には合わなかったというだけの話です。
ギリシャ型の足の方は要注意です。
では写真です。


この写真でわかる方にはわかりますよね?
あえてメーカー、商品名は伏せておきます。
非常に惜しいソックスです。

私がランニングソックスに求めることは、

・5本指であること

・滑り止め処理がしてあること

・アーチサポートがしっかりとしていること

以上の点を満たしていたので買ってみました。

このソックスは上記の3点に加えて、足首周りのテーピング(エイトトラップ)効果をうたってあり、左足のオーバープロネーション に悩む私にとっては最適な商品に思えたのです。

結果、大失敗。


写真ではわかり辛いのですが指のマタにダブつきがあります。

これが最大の欠点。またもわかり辛いのですが、
人差し指が曲がってしまいます。人差し指の長さが足りていないのです。ギリシャ型はこれがあるんです。高いソックス(約2000円)なのに…

でもやっぱり貧乏症なので、多少のことには目をつむり、走ってみましたよ。
とりあえず15km。



8kmで帰宅です。無理です。痛いです。私には拷問器具でした。

その後1週間ほどベッドから降りるのに苦労しました。ホントに痛いんですあれ。足底筋膜炎ってやつは…

今回はストレッチとマッサージでなんとか回復しましたが、長い人は何年も悩まされてしまいます。

こんなことがあるからティゴラのソックスばかり買ってしまうのです。あれはいいです。コスパ最強。

このソックス私には拷問器具以外なにものでもないのですが、悪いことばかりではありません。
やはり足首のホールド感は充分感じられますし、負担のかかる母子球あたりは生地の厚みを増してあります。

エジプト型の足、スクエア型の方は試してみる価値あるかもしれないです。ギリシャ型はやめた方がいいです。苦痛です。