こんにちは

 

今日は祝日ですね。

 

天気もいいので3連休最終日きっとファミリーは行楽シーズンを満喫してるでしょうね。

 

そんななかフカカンは遊ぶ暇もなく仕事があるってありがたいことです!

 

感謝しかないですね!

 

そんな感謝の日々の中最近悩み事が出て来まして困っております。

 

なにかといいますと・・・

 

社員の初歩的なミスが多いことです。

 

例えば・・・

 

シールを貼るとき 水平線を出して貼るのですが、その水平線が傾いていたため貼ったシールが傾いて仕上がる・・・とか

 

現場へ行くと大事なものを忘れて来てるとか

 

1年程度の経験者でもやらないようなミスを5年以上もやってる経験者が連発ってどういうことなんでしょうか?

 

今日はちょっときつく言いましたけど、はたして改善されるかどうかは?ですね。

 

とても仕事が立て込んでるだけに、ミスなく施工することが利益と効率につながると思います。

 

ハイレベルなことはべつに一人でできなくてもいいですが、簡単なことは1人でできるようになってほしいものです。