私のサービスに
初回限定お試しプラン
という、初めての方限定のプランがあります。
 
 
 
そのプランでは
ヒアリング1時間+片づけ作業3時間
の内容で一緒にお片づけを進めていきます。
 
 
 
今回のお客さまは
個人のものがあちこちの収納に点在していたのを
人別・もの別に収納場所を移動し
複雑だった動線を、動きやすく整えていきました。
 
 
 
 
 
(廊下収納)
_______________________________
before ▶︎
・食品ストック
・お子様の衣類
・お出かけグッズなど
用途がバラバラのものが収納されている場所でした。
 
 
after ▶︎
・食品ストック
・防災用品
・家族共有の書類、本
家族全員で共有して使用するものをまとめました。
 
 
 
 
 
 
(洗面所)
_______________________________
before ▶︎
・下着やパジャマ
・奥さまの仕事着
・タオル
・洗剤ストック
 
などが収納されていました。
 
 
after ▶︎
奥さまの服を他の場所に移動。
 
この場所に置くものは、
使用頻度に合わせて収納場所を決めていきました。
 
下着やパジャマは、
使っていなかったファイルボックスを使って
ポイポイ収納へ変更!
 
 
 
 
 
 
(クローゼット)
_______________________________
before ▶︎
・書類
・文具
・家電
・ストレッチグッズ など
 
 
after ▶︎
奥さまの衣類をこの場所へひとまとめに。
 
今後この部屋を奥さまの
ワークスペースを兼ねた部屋へ変更予定のため
この部屋へ奥さまの普段使いのものを集結。
動線をシンプルにしました。
 
 
 
 
 
 
(子ども部屋収納)
_______________________________
before ▶︎
・お子さまのケアグッズ
・奥さまの服
・奥さまの思い出グッズ など
 
 
 
after ▶︎
奥さまの服・思い出グッズを移動して
お子さまのものだけを収納する場所へと変更。
 
使っていないおもちゃや寝具も
ここへ収納しました🧸
 
 
 
 
3時間の中で
収納場所を大きく変更し
動線をシンプルに整えることができました✨
 
 
 
 
ものの量が少ない場合は、
まずものの移動を行ってから
要不要の判断へ移った方がスムーズな場合も。
 
 
 
 
お片づけの順序は基本にある程度沿った方がいいですが、
臨機応変に対応して行くことで
シンプルに片づけを進められることも✨
 
 
 
気になる方はお気軽に
LINEへご連絡くださいね^^