アラサー バリキャリの

拗らせ恋愛を
幸せな恋愛、結婚に導く!

 

「幸せな恋愛ってなに!?」

そんな疑問をもった頑張り屋さんの

バリキャリ女子が

恋愛を整えると
あら不思議キラキラ

 

「こんなはずじゃなかった」

と振り回されてきた人生から

ハート幸せな恋愛・結婚を掴み取りハート

そして仕事や人生そのものも
あなた主導にシフトします流れ星

思考の癖を書き換え
あなたをモテ人生に導く

モテキャリアコーチ

白鳥楓佳です

 

プロフィールはこちらから

 

 

気になる彼や

付き合っている彼、

 

一緒にいると楽しいけれど

 

将来の話になると

噛み合わないことが多くて

このまま一緒にいていいの

かわからない・・・

 

なんて、

悩んでしまったことは

ありますか??

 

好きなのに、

一緒にいるべきじゃないかも

と思うのって

とても辛いことですよね泣

 

 

この噛み合わないな、と

感じる状態から

抜け出す方法があるんです!

 

それは

 

「あなたが本当に

譲れないものをみつける」

こと電球

 

 

 

 

 

あれもこれも

大事だと思うから

噛み合わなくて困ってるんだけど、

 

と感じるかもしれませんが、

 

やっぱり、

譲れないものが多すぎると

彼と一緒にいるには

厳しくなってしまいますよねアセアセ

 

だから、

 

無理なく今あるこだわりを

絞っていくことが大事ウインク

 

そして、

その絞り方は

こんな生活がしたいから、

とプラスの感情で選んだ

譲れないものを見つける事!

 

 

なぜかと言うと、

人って

何かを選択するとき

 

こうなりたいから

という選び方と

 

こうならないように

と選び方がありますよね電球

 

前者がプラスな感情

後者がマイナスな感情です、

 

 

このマイナスな感情って

よくよく考えると、

 

あなたにとっての

最高の選択ではなく

仕方がなく選んだもの、なんですガーン

 

この

”仕方がなく選んだもの”が

将来そこまで大事なのか

考えてみると、

 

「そうでもないな」

と私は思っています爆笑

 

 

であれば、

 

彼と意見が噛み合わなくて

悩んだりするくらいなら

 

最初から

本当に必要なこだわり以外は

なくたっていいんです

 

そっちの方が身軽ですよね??ニヤリ

 

 

 

 

 

 

さて、

少し考えてみて欲しいのですが、

 

あなたが将来こうなりたいと

思っている事について

 

どうしてそう思うのか

理由を考えてみてくださいニコニコ

 

「こうなりたいから!」

というものはプラス

 

「こうなりたくないから」

はマイナスです

 

これで、

あなたが本当に譲れないものが

わかってきますよ笑ううさぎ

 

 

私自身、譲れないものが

定まらなかったころは

 

子供はなんとなく要らない

家はなんとなく戸建てよりマンション

家事と仕事の両立はするべき

 

なんて

ゴチャゴチャ考えていたんですが

 

そうすると悲しいことに

当時付き合っていた彼とは

 

どこかしらで

意見が食い違ってました昇天

 

ですが、

 

今あるのは

「やりたい仕事ができる事」しか

こだわりはありませんニコニコ

 

もちろん、

そのこだわり以外にも

子供は○歳くらいまで〜

家はこのへん〜

みたいな希望はあります、

 

でも、

それは旦那と相談しながらでOK

と思っていますおねがい

 

これは

マイナスから出てきた

こだわりを消したからなんです

 

おかげで

結婚に感じるハードルも

ものすごく下がって

 

付き合って結婚まで

するすると進めたんだと思いますウインク

 

 

 

あなたの

本当に譲れない将来のことは

なんでしょうか?

 

それを見つけて将来に向かって

大切な彼と進んでくださいね飛び出すハート

 

 

 

アラサー バリキャリの

拗らせ恋愛を
幸せな恋愛、結婚に導く!

 

「幸せな恋愛ってなに!?」

そんな疑問をもった頑張り屋さんの

バリキャリ女子が

恋愛を整えると
あら不思議キラキラ

 

「こんなはずじゃなかった」

と振り回されてきた人生から

ハート幸せな恋愛・結婚を掴み取りハート

そして仕事や人生そのものも
あなた主導にシフトします流れ星

思考の癖を書き換え
あなたをモテ人生に導く

モテキャリアコーチ

白鳥楓佳です

 

プロフィールはこちらから

 

職場の人間、

上司はもちろんのこと

友人とでも

 

本心ではなく

上辺で話してしまっている

 

自分らしく

人と接していない気がする

 

なんて、

人との関わり方に違和感を感じたこと

ありますか??

 

 

自分らしくないから

本心で楽しんだり、笑ったりすることも

できなくて

虚しく感じるんですよね泣

 

 

実はそれ、

あなたが心の中で作ってしまった

「立場」が原因なっているかも

 

 

 

 

 

 

「立場の違い」というのは

わかりやすものだと

 

上司と部下、親と子

のようなものもありますが

 

水面下で起こる

嫌う側・嫌われる側の立場

もあります凝視

 

 

実際には

こんな立場って存在しませんが、

 

嫌われたらどうしよう、

と感じるのって

 

心の中でこの立場を作ってしまい

”嫌われる側にあなたが入った”

と感じたときなんです泣くうさぎ

 

 

どの立場であっても

自分がそれに合わせてしまうと

 

良い部下であらねば

良い子であらねば

良い友人であらねば

 

自分を偽って

しまうことになるんです泣

 

これが、

自分らしくいられない原因

 

 

 


 

 

 

私が

「心の中の立場」が原因で

人間関係を辛いと感じている方に

お伝えしているのは

 

人との関わり方の基礎

 

たとえ、

上司、部下、親子、友人関係

どんな関係であっても

 

「人」としての差はない

ということですウインク

 

 

だから、

一方がもう一方を評価するのも

おかしな話ですし

 

相手も自分も同じ

「人」という立場なので

 

相手に合わせる

必要がなくなるんです!

 

 

 

私が

この考え方が身に着ける前は

 

立場を物凄く気にして

「こうあらねば」と

無理に相手に合わせたり

 

逆に、

相手が私の思う立場に

見合った言動をしないと

怒ってしまうこともありましたショボーン

(なかなかにヤバい人ですよだれ

 

だけど、

 

「人」をベースに考えると

 

上司以前に人って考えるなら

尊敬はするけど

下手に出る必要はない

 

部下だからって

上からものを言うのもおかしいこと

 

 

そして、

 

友人に対しても

相手に合わせることをやめて

ヒビが入る関係だったら

それは

もともと歪な関係だったんだなと、

あっさり割り切れるように

なったんです笑い泣き

 

 

おかげで

人間関係のストレスは

ゼロになりましたニヤリ

 

 

 

 

 

 

もし、

 

人との関わり方を

「自分らしくない」と感じたら

 

原因は

 

勝手に作り上げてしまった

「立場」かもしれません

 

そんな窮屈な「立場」なんて

捨ててしまって

 

自分らしく人との関係を

結びませんか??飛び出すハート

 

 

 

アラサー バリキャリの

拗らせ恋愛を
幸せな恋愛、結婚に導く!

 

「幸せな恋愛ってなに!?」

そんな疑問をもった頑張り屋さんの

バリキャリ女子が

恋愛を整えると
あら不思議キラキラ

 

「こんなはずじゃなかった」

と振り回されてきた人生から

ハート幸せな恋愛・結婚を掴み取りハート

そして仕事や人生そのものも
あなた主導にシフトします流れ星

思考の癖を書き換え
あなたをモテ人生に導く

モテキャリアコーチ

白鳥楓佳です

 

プロフィールはこちらから

 

 

気になる彼がいるけど

自分から積極的に行動したら

 

男性に好意を

持っていることがバレそうで

怖くて行動できない泣

 

なんて悩んでいませんか??

 

好きバレしたら恥ずかしいし

相手がどう思うか想像したら

行動しない方がマシ!

 

なんて

思ってしまうこともありますよねアセアセ

 

 

そんな、

恋愛に悩む女子に

とっておきの方法があります!

 

それは、

上手くいかないと思う想像を

上手くいく姿の想像に変えることウインク

 

「え?妄想?」って思うかもしれませんが

ちゃんと心理学を使った方法なので安心してください笑

 

 

 

 

 

 

 

相手に好意をもっていることが

バレるのが怖い時って

 

心の中でこんなことを

思っていたりしないでしょうか?

 

 

例えば、

 

気になる人と話したい

気になる人の連絡先が知りたい

気になる人をデートに誘いたい

 

でも・・・

 

私が話しかけて

迷惑じゃないかな

 

OKなんて

してくれないよね

 

 

もし勇気を振り絞って話しかけて、

 

微妙な反応をされた

困った顔をされた

 

そんな反応されたら

もう無理ですよね・・・ネガティブ

 

つい思い浮かべてしまいそうな

マイナスな結果をあげてみましたが

 

実はこれって、

自分に対して

「どうせ」嫌がられる

「どうせ」避けられる

「どうせ」自分には無理って

 

勝手に自分の評価を

下げてしまっている状態泣

 

 

 

 

 

 

 

いやいや、そんなこと言ったって

マイナスなことは想像しちゃうよ、

と思うかもしれません。

 

誰だって、

恋愛になればマイナスな方向に

考えてしまうものですもやもや

 

 

でも、

一旦考えて欲しいんです

「どうせ」の根拠って

実はどこにもないんですびっくり

 

 

確かに、仲良くならないと

連絡先を聞いたりデートに誘うって

難しいかもしれません、

 

でも

 

ある程度の関係が

築けていたとしたら

 

嫌だと感じるのも

迷惑に感じるのも

相手じゃないとわからないんです電球

 

 

そのくらい

「どうせ」って曖昧な言葉

 

であれば、

「どうせ」上手くいく

と思っても良いんですニヤリここがポイント!

 

 

 

 

 

 

もし、

そんな風に上手くいくはずない!

と思った方は、

 

解決法があるので

読み進めながら考えてみてくださいウインク

 

 

もし、

あなたが彼にアタックしたとき

 

今のあなただったら

「どうせ嫌がられる」

と思ってしまうかもしれません

 

でも、

どんなあなただったら

「どうせ上手くいく」って思いますか??

 

見た目

話し方

考え方

行動力

仕草

お相手との関係

 

考えてみてください飛び出すハート

 

 

これを考えることで

あなたが思う

自分に自信をもっている姿

が想像できるんですハート

 

そして

 

想像ができたら

それに近づくために

行動をすればOKですおねがい

 

 

 

 

 

 

 

こんな風に

自分に自信をもっている姿を

自分の中で明確にできると

 

好意がバレる怖さよりも

変化へのチャレンジが

楽しく感じるようになって

 

遠慮なく行動できるようになります笑ううさぎ

 

そうすると

「どうせ」嫌がられる

「どうせ」避けられると言う

 

マイナスな考え自体が

なくなってしまうんですおねがい

 

すごい変化ですよね!?飛び出すハート

怖いと思っていたことが

感じなくなるんですニコニコ

 

 

 

気になる人がいるけど

行動ができない自分のことを

意気地なしー!と思っていたら、

 

「どうせ」を良い意味で使って

 

自信をもった姿を想像しながら

変化を楽しめる女性

なってくださいね飛び出すハート

 

 

 

アラサー バリキャリの

拗らせ恋愛を
幸せな恋愛、結婚に導く!

 

「幸せな恋愛ってなに!?」

そんな疑問をもった頑張り屋さんの

バリキャリ女子が

恋愛を整えると
あら不思議キラキラ

 

「こんなはずじゃなかった」

と振り回されてきた人生から

ハート幸せな恋愛・結婚を掴み取りハート

そして仕事や人生そのものも
あなた主導にシフトします流れ星

思考の癖を書き換え
あなたをモテ人生に導く

モテキャリアコーチ

白鳥楓佳です

 

プロフィールはこちらから

 

 

人って、

一日に6万回も思考を

しているんですが、

 

その中でも

「自分への声かけ」って

ものすごく大事なんです電球

 

あなたはふだん、

自分自身にどんな声かけをしているか

気にしたことはありますか??

 

 

 

 

 

 

例えば、

 

気になる彼とのデートや

仕事で大事なプレゼンなどがある

 

そんなときに

どんな声かけをしているか

思い出してみてくださいニコニコ

 

「絶対に上手くいく」

「当たって砕けろ」

「上手くいかなかったらどうしよう」

 

色々ありますよね電球

 

これって、

自信の差が現れているから

なんです

 

 

では、

どんな風に自分に声をかけられたら

 

”一番あたなが自信のある状態”に

なれると思いますか?

 

 

実は、

絶対に上手くという

自分に対する鼓舞や

 

当たって砕けろ

みたいな勢いではなくて

 

「どうにかできる」

「私なら大丈夫」

 

という言葉が一番良いんですウインク

 

何故かと言うと、

自分自身のことを

一番に信頼した言葉だから飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

イヤイヤ、

急に自分に自信なんてもてないよ!

と思うかもしれません

 

確かにいきなりは

ちょっと難しいんですが

 

日々の中に”アルコト”を取り入れると

自信を高めていくことができるんです

 

それは、

些細なことでもできたことを

言葉・文字にして表現すること

 

 

人って、不思議なことに

出来たことより出来なかったことに

目が向くので

 

何もしていないと

自信って中々育たないんです泣

 

だからあえて

上手くいったこと、出来たことを

 

書いたり、口に出すことが

大事になってくるんですよ笑ううさぎ

 

 

私も

これをやる前は

 

何をやるにも

「大丈夫かな?」と

不安に思っていましたが、

 

少しずつ自信がついてきて

 

「何が起きてもなんとかなるでしょ」

と思えるようになったんですラブラブ

 

 

 

 

 

 

一見単純な作業なので

そんなので変わると?

と思うかもしれませんが、

 

この単純なことが

これまでは脳の作りが原因で

出来なかったので

 

あえてやることが大切ウインク

 

 

それに、

 

意外と自分では気づかなかった

自分の良さに

気づくことができると思いますニヤリ

 

自分への声かけを上手く使って

自信に満ちた自分に

変わりませんか?飛び出すハート

 

 

 

アラサー バリキャリの

拗らせ恋愛を
幸せな恋愛、結婚に導く!

 

「幸せな恋愛ってなに!?」

そんな疑問をもった頑張り屋さんの

バリキャリ女子が

恋愛を整えると
あら不思議キラキラ

 

「こんなはずじゃなかった」

と振り回されてきた人生から

ハート幸せな恋愛・結婚を掴み取りハート

そして仕事や人生そのものも
あなた主導にシフトします流れ星

思考の癖を書き換え
あなたをモテ人生に導く

モテキャリアコーチ

白鳥楓佳です

 

プロフィールはこちらから

 

お盆の時期ですね電球

 

実家に帰られている方

旅行に行く方

家でゆっくり過ごす方

 

様々かと思います

 

私は、

お盆休みと言うものがないので、

家でゆっくり過ごしています〜

 

 

ところで、

実家に帰る時とき

 

あなたの心の中って

わくわくしていますか?

それとも

憂鬱な気分でしょうか?

 

私は1、2年前まで

家族で過ごす時間が苦手でした泣

 

実は、

 

恋愛に悩んでいる女性ほど

お盆や年越しという帰省って

憂鬱に感じることが多んです

 

それは

家族との関係性が

恋愛にも影響しているから

 

 

 

 

 

 

家族との関係が

そこまで影響するの?

と疑問に思うかもしれませんが、


生まれてから大人になるまで

両親と過ごすわけですから

 

人間関係の基本が

家族との関係性になるんです電球

 

 

では、

両親と会うこときに

憂鬱に感じてしまう理由

ってなんだと思いますか?

 

憂鬱=

「会ったら嫌な気分になりそう」

と思っていることが原因です驚き

 

そして、

その理由は人それぞれですが

 

両親とあなたとの

距離感が影響しています

 

例えば

 

両親からの干渉が強く

仕事・人間関係・恋愛について

事細かに聞かれて疲れる

 

両親からのダメ出しが多く

家にいるだけで息がつまる

 

こんなことがあげられます泣

 

こんな状態だったら

憂鬱にもなっちゃいますよねえーん

 

 

そして、

この関係性が恋愛にも影響して

 

干渉されることを警戒して

男性と親しくなることを

極端に避けてしまう

 

両親の干渉を愛だと感じて

同じように男性に

干渉しすぎてしまう

 

また、

 

ダメだしを気にし過ぎて

男性といても常に気を張った状態で

尽くしすぎたり顔色を伺ってしまう

 

逆に、

男性に厳しくしすぎてしまう

 

なんてこともありますガーン

 

こんな風にマイナスな影響が

恋愛にも出てきてしまうんですもやもや

 

 

両親との関係って

避けられないものだから

 

理由や原因がわかっても

解決がみつからなくて辛いですよねアセアセ

 

 

 

 

 

 

じゃあどうすればいいのか、

目標としては

 

両親の言うことを

聞き流せるくらいの気持ちに

なること

 

 

両親があなたのやることに

必要以上に口を出したら

 

「また何か言ってるなー」

「両親にとってはそれが大事なんだね」

「気にかけてくれてありがとう」

 

こんな風に思えるように

両親と心の距離を

もつことが大事

なんですウインク

 

全てまじめに聞き入れる必要って

本当はないんです!!

 

 

 

 

 

 

そして、

 

親との距離感を

上手く保てるようになると

 

恋愛も上手くいくように

なってきます笑ううさぎ

 

その理由は

最初に紹介した

両親の影響がなくなるから。

 

根本の解決ができている

というわけですニヤリ

 

なので、

 

恋愛に悩みを持つ人にとって

両親との関係性って

 

まず最初に

見直す必要があるくらい

影響度の高いものなんです

 

 

 

もし、

「両親に会うのが憂鬱なだ」

と感じたら

 

どんな理由で

憂鬱と感じているのか

考えてみてください

 

あなたの恋愛の悩みを解決する

「鍵」が見つかりますよ飛び出すハート

 

 

 

アラサー バリキャリの

拗らせ恋愛を
幸せな恋愛、結婚に導く!

 

「幸せな恋愛ってなに!?」

そんな疑問をもった頑張り屋さんの

バリキャリ女子が

恋愛を整えると
あら不思議キラキラ

 

「こんなはずじゃなかった」

と振り回されてきた人生から

ハート幸せな恋愛・結婚を掴み取りハート

そして仕事や人生そのものも
あなた主導にシフトします流れ星

思考の癖を書き換え
あなたをモテ人生に導く

モテキャリアコーチ

白鳥楓佳です

 

プロフィールはこちらから

 

 

 

最近、仕事の量が格段に増えて

慌ただしく過ごしているんですが、

(どうしても連休前は仕事がたまりがち爆笑

 

そんな

忙しさに振り回されそうな日々でも

大事にしていることがあります

 

それは

何かに向かって

チャレンジしている

感覚をもつことおねがい

 

 

 

 

 

 

雇われ仕事だと

とてつもなく忙しくなったときって

 

つい、

「こんな仕事なんてムキー」と、

 

悪態をつきたくなってしまうと

思うんですが笑

(私は定期的に思ってます笑)

 

そこで、

不満たらたらでいるか

プラスのことをみつけて

真向きな気分になれるかって

 

すごく重要だと思いませんか!?

 

だって、

イヤイヤやってたら

ストレスだし体に悪いから爆笑

 

 

私は忙しいときこそ

こんなことを考えています笑ううさぎ

 

・次は別のやり方を試して

 業務時間を減らそう

(No more残業派なので

 常に最高効率を目指してますよだれ

 

・時間をかけてしまった業務は

 慣れが必要だから仕方がない

  (次につながるからOK)

 

・これは未来への投資

(慣れない業務もいつかは楽勝!)

 

 

自分で言うのもなんですが・・・

前向きですよね!?笑

 

 

これを心理学では

「レジリエンス」というのですが、

困難な状況でも折れない心、とか

回復する力、と言います

 

要は、

心と身体にダメージが入りにくい

ということウインク

 

 

 

 

 

 

これって恋愛でも大事で

 

気になる男性から

微妙な反応をされたり

 

彼と喧嘩をしたときに

 

「もうダメだー」と思うか

「どうにかなる」と思えるか

 の違い

 

要は、

恋愛で振り回されるのか

マイペースを保てるか

の違いになりますニヤリ

 

そう考えると

恋愛でもレジリエンスって超大事!

ですよね!?ウインク

 

 

そして、

レジリエンスって

誰でも鍛えられるんです笑ううさぎ

 

根本は

物事をプラスの面で見るか

マイナスの面で見るかの違いなので、

 

プラスの面を探すことを

意識的にすればいいということニヤリ

 

簡単に言ってくれるなよ、と

思ったかもしれませんが、

 

これが一番シンプルで

効果があります昇天

 

まずは初歩偏として

試してみてくださいね♪

 

レジリエンスを手に入れて

困難にもしなやかに

打ち勝つ女性になりませんか?飛び出すハート

 

 

 

アラサー バリキャリの

拗らせ恋愛を
幸せな恋愛、結婚に導く!

 

「幸せな恋愛ってなに!?」

そんな疑問をもった頑張り屋さんの

バリキャリ女子が

恋愛を整えると
あら不思議キラキラ

 

「こんなはずじゃなかった」

と振り回されてきた人生から

ハート幸せな恋愛・結婚を掴み取りハート

そして仕事や人生そのものも
あなた主導にシフトします流れ星

思考の癖を書き換え
あなたをモテ人生に導く

モテキャリアコーチ

白鳥楓佳です

 

プロフィールはこちらから

 

 

平日は

朝からバリバリ仕事をして
夜は誰かとディナーや習い事

お休みの日も
遊びやデートなど

予定がみっちり入っている

気づいたら
毎日誰かとの予定を入れていたり
自分磨きをしていて
実は体が疲弊気味・・・

 

なんてことはないですか??
 

 

実は、

予定を入れすぎてしまったり

自分磨きを頑張すぎてしまうのって

 

子供の頃の

「生活スタイル」

影響しているんです無気力







仕事も遊びも
習い事もデートだって

”自分がやりたくて決めたこと”

のはずなのに、

 

実際にそのスケジュールを

過ごしていると


頑張りすぎるあまり
気づかない間に身体が疲れ切っていて
仕事で小さなミスをしてしまうことや

楽しみにしていたデートなのに
ちょっと無理して
笑っている自分がいる、、、


なんてこと

経験したことないでしょうか?泣
 

 

こんな時、心の中で

何が起きているのかと言うと

 

「何か良い事を

 していないとダメ」

という心の奥底にある気持ちが

影響しているんです驚き

 

 

この”良い事”というのは

人それぞれあって

 

・誰かの役に立ちたい

・仕事を頑張りたい

・自分の成長に繋げたい

なんてものが

代表的なものですが、

体が疲れていても

「続けないと!」

頑張り過ぎてしまっている場合
 

それって

無意識に脅迫的に

頑張ってしまっている

ということガーン

 

そしてこの、

「無識的に頑張ってしまう」

という部分が

子供の頃の生活スタイルに

影響されているんです驚き

 

 

 

 

 


「子供の頃の話なのに

 影響するの!?」

なんて思うかもしれませんが、

 

子供の頃のことだからこそ

大人になった今でも

自然とやってしまうんです無気力

 

 

例えば、

こんな経験ないでしょうか?
 

妹や弟がいて

親の手伝いをしたり

妹の面倒をしたことで褒められた

=誰かの役に立つことは良い事

 

両親が喜ぶもの

(習い事や勉強、運動)で

成果を出すと褒められた

=結果を出すと良いことがある

=頑張れば良いことがある

 

こんな経験をしていると

 

子供の頃は純粋に

「褒めてもらるから頑張ろう!」

と頑張っていたかもしれないんですが

 

今現在のあなたには

それが生活スタイルの癖になって

日々の疲弊の原因

になっているんです驚き

 

 

なので、
 

スケジュールがぱんぱん

頑張り過ぎている気がする

そんな風に感じたら

 

過去の生活スタイルと

比べてみてくださいウインク

 

「無意識に頑張りすぎている」

ということに気づけますよ電球








過去の私は
平日は

朝から夜中まで仕事をしつつ

 

休日の遊びの予定を

ばっちり入れ続けた結果
 

疲れ切った状態で

出かけることになるし
 

でも、

相手に迷惑をかけないように、

と気を使ってさらに疲弊して帰る
 

負のループみたいな生活

をやっていました爆笑

 

ですが、

 

朝から夜中まで仕事をするのは

幼少期の頃から

勉強をすることを強制されていたから

だと気づいて、

 

不用意に仕事を頑張りすぎるのを

やめたんですよだれ
 

そうしたら、

日々の生活に余裕ができて

無理に遊びの予定を入れることも減って

(ストレスが溜まってたんだと思います笑)

 

大事な予定を

思いっきり楽しめる

ようになったんですおねがい

 

生き返った気がしました笑い泣き

 

 

もし

「疲れきっているかも」

「疲弊しているかも」

と感じていたら

 

まずは

無理にそれ以上

頑張ってしまう前に

過去の生活スタイルの癖が

出ているのかも、

 

頑張ってしまう手を

一旦とめてみてくださいおねがい

 

疲弊した毎日から

解放されますよ飛び出すハート

 

過去に影響されない

幸せな生活を取り戻しませんか?

 

 

 

アラサー バリキャリの

拗らせ恋愛を
幸せな恋愛、結婚に導く!

 

「幸せな恋愛ってなに!?」

そんな疑問をもった頑張り屋さんの

バリキャリ女子が

恋愛を整えると
あら不思議キラキラ

 

「こんなはずじゃなかった」

と振り回されてきた人生から

ハート幸せな恋愛・結婚を掴み取りハート

そして仕事や人生そのものも
あなた主導にシフトします流れ星

思考の癖を書き換え
あなたをモテ人生に導く

モテキャリアコーチ

白鳥楓佳です

 

プロフィールはこちらから

 

 

男性と出会いはあるのに

 

仲良くなる人

近づいてくる人は

恋愛や結婚向きじゃない人ばかり

 

「どうして私って

 男運ないんだろう・・・」

なんて思ったことありますか?

 

「恋愛したい!」

と思っているときに

 

そういう人ばかりに

出会っていたら

 

私が悪いのかな、なんて思えて

悲しくなってきますよね泣

 

 

でも、

これって本当は

男運が悪いんじゃなくて

 

場所や環境が悪いだけ

の可能性が大なんですびっくり

 

 

 

 

 

 

例えば、

 

趣味繋がりの

集まりやコミュニティで

あわよくば良い人いないかな

なんて思っていたとしても

 

 

その集まりの男性の中に

 

✔︎恋愛に興味を

 持っている人がいるのか

 

✔︎恋愛・結婚向きな人が

 いるのか

 

によって、

理想の人に出会える確率

って変わってきます驚き

 

 

なので、

 

「男運が悪い」

 と感じている時って

 

理想の人がいる確率が低い場所で

出会う男性を見て

 

「男運が悪い」と

 感じているかも

しれないんです驚き

 

 

 

 

 

 

私が出会い重視で

動いていたころ、

 

リアル友達を介して

SNS繋がりの人たちと

出会ったことがあるんですが

 

そこがまさに、

確立が低い場所でしたネガティブ

 

色んな女性に手を出す人

お金の使い方が極端な人

不倫疑惑がある人

 

などなどアセアセ

いやーひどい!

 

恋愛・結婚向きと言える人は

ゼロに等しかったですハートブレイク

 

この中で恋愛をしている人達の

話しを聞いていると

悩みが絶えない感じでした真顔

 

 

そして逆に、

 

同じ業界で出会う人や

学びの場で出会う人たちは

 

人生に対する考え方

しっかりしている

と感じました

 

 

極端な例かもしれませんが

やっぱり

場所や環境による

出会いの質の差

ってあるんですよね電球

 

 

 

 

 

 

なので、

 

もし、

アプリや婚活パーティのような

出会いが目的の場所以外でも

出会いを増やしたい

と思っていたら

 

コミュニティを分析して

ここにいて良いのか

見極めていくことが大切

ということ!

 

出会いに

男運は関係ありませんウインク

 

もちろん、

そのコミュニティの目的が純粋に楽しむことであれば

そんなことを気にする必要はないですよ!

 

 

これまでの経験で

「男運が悪い」と感じた

コミュニティって

どんな場所でしたか?

 

そして、

 

あなたが出会いたい人は

どんな場所にいそうですか?

 

この2つがわかると

理想の出会いに近づけますよ飛び出すハート

 

 

 

アラサー バリキャリの

拗らせ恋愛を
幸せな恋愛、結婚に導く!

 

「幸せな恋愛ってなに!?」

そんな疑問をもった頑張り屋さんの

バリキャリ女子が

恋愛を整えると
あら不思議キラキラ

 

「こんなはずじゃなかった」

と振り回されてきた人生から

ハート幸せな恋愛・結婚を掴み取りハート

そして仕事や人生そのものも
あなた主導にシフトします流れ星

思考の癖を書き換え
あなたをモテ人生に導く

モテキャリアコーチ

白鳥楓佳です

 

プロフィールはこちらから

 

ふとしたときに、

 

最近ゆっくり休めてない

 

休みたいと思う心の余裕がない

 

さっきまで朝だったのに

気づいたら夜になっている

 

なんて感じて、

 

「こんな生活が

 ずっと続くの!?」

 

と絶望感を感じたこと、

ありますか?ガーン

 

私は残業ばかりしていた頃に

こんなことをよく思っていましたよだれ

 

さらに、

長い間こんな生活が続くと

それが当たり前になってきて

 

気づかない間に

身も心も削りながら

時間が過ぎていく

 

なんてことにもなりかねない、、、

 

こんな人生

嫌ですよね!?

 

そこから

抜け出すときやるべきことは

 

「こんな生活」の

何に辛いと感じているのか

原因の的を絞ることなんです電球

 

辛いな〜、嫌だな〜で終わってしまうと

「こんな生活」が続いてしまうので注意ですよ注意

 

 

 

 

 

 

ですが、

最初からいきなり

原因を探そうとしても

 

「全部大事」と思って

今までやってきたので

 

すぐには見つかりません注意

 

最初にやることは、

 

「今の苦しい状態って

 絶対に続けないと

 いけないの?」

 

と疑うことてへぺろ

 

 

本当に辛いと感じるなら

ずっと続ける必要なんてない

はずなんですが、

 

人って「頑張れば成果が出る」と

根性を武器に辛い状態に

踏み止まる傾向があります

 

でも本当は、

「成果を出す=頑張ること」

ではなくて

 

頑張ることは

過程の一つに過ぎない、

ということびっくり

 

 

だから

不要な我慢・頑張りに

なっていないか

確認するのことが大事なんですよ

 

それから

原因を探していきますOK

 

 

 

例えば、

辛い生活といっても

原因って人それぞれ。

 

夜中までかかる残業

満員電車の通勤が辛い

息つく暇もないことが辛い

 

こんな風に

「具体的に何が辛いのー?」と

 

自分の心の奥底でしか

感じていなかった原因

ピンポイントでみつけること

 

 

そして次に

 

心の奥底にあった原因を

押し殺して我慢するのではなく

 

その状態から脱出する方法を

とりあえず考えること昇天

 

 

夜の残業が辛いのであれば

朝にずらす

もうお手上げって言っちゃう

 

通勤に悩むなら

時間を変える

リモートに変える方法を考える

 

息つく暇がないのであれば

先に息をつく時間を作ってしまう

 

こんな風に作戦を練ったら

 

 

最後に

それを試運転して成果をみる

 

この一連を続けていくことで

 

当たり前だと思っていた

辛い現状から

抜け出すことができるんです

 

 

 

 

 

 

私もこの方法を使うまでは

残業だらけの生活が辛いと感じて

 

「お先真っ暗だわー」

なんて思っていました爆笑

 

でも、

辛いと感じることを

削ったり・抜け出すことを

試していくうちに

 

生活のリズムが

与えられたものをこなす生活から

 

自分で主導権を握る生活

変わっていったんですニコニコ

 

考え方と行動を変えただけで

感じ方が変わるなんて

すごいと思いませんか!?

 

 

この試行錯誤は

 

今も立場や環境が

変わり続けているので継続しています

 

定期的に

今の生活が私の望む生活なのか

自分の胸に

手を当てて聞き返しているんですにっこり

 

そうすると

「あれが嫌〜」

「これは無駄かも〜」

なんて、

色々感じることがあるので笑

 

常に生き方を

改善していくことができる

ということラブラブ

 

そしてそうやって

望む生活に近づいていくことが

楽しんです照れ

 

 

 

 

 

 

「こんな生活もう続けたくない」

と心の底で感じていたら

 

「何に辛い・嫌だ」

と感じているのか

 

そのポイントを

見極めることが解決策に

つながりますウインク

 

もう

クタクタな毎日から抜け出して

理想の生活に近づく毎日を

送りませんか?飛び出すハート

 

 

 

アラサー バリキャリの

拗らせ恋愛を
幸せな恋愛、結婚に導く!

 

「幸せな恋愛ってなに!?」

そんな疑問をもった頑張り屋さんの

バリキャリ女子が

恋愛を整えると
あら不思議キラキラ

 

「こんなはずじゃなかった」

と振り回されてきた人生から

ハート幸せな恋愛・結婚を掴み取りハート

そして仕事や人生そのものも
あなた主導にシフトします流れ星

思考の癖を書き換え
あなたをモテ人生に導く

モテキャリアコーチ

白鳥楓佳です

 

プロフィールはこちらから

 

 

周りの人たちも結婚しているし

親からも圧を感じる・・・

 

でも、私って

本当に結婚したいのかな?

 

なんて

自分の本心がわからなくなると

悩んでしまいますよねアセアセ

 

 

とくに

結婚ともなれば

人生を左右する大きな決断だし

慎重になるのも当然だと思いますもやもや

 

そんな悩みがあるときに

まずやってみて欲しいのが

 

「あなたの考える結婚像」

をみつけること

 

これは結婚の良い面より

悪い面を考えることが大事ですウインク

 

 

 

 

 

 

周りより遅れている

親・親戚から無言の圧を感じる

 

そうなると

 

否応なしに焦る気持ちって

出てきてしまいますよね

 

でも、

その反面

 

結婚したって上手くいくのか、

幸せになれるのかわからない

 

そんな気持ちがごちゃまぜになって

余計辛くなってしまうんです泣

 

だから、

焦りや圧に流されないのも

もちろん大事ですが、

 

それ以上に

「本当に結婚をしたいのか」

 

結婚に感じている

マイナスな部分

 

一度あなた自身で

見返してみることが大切電球

 

 

例えば

 

✔︎自分の時間は

 本当にゼロになるのか

 ならない方法があるとすれば?

 

✔︎子供ができたら

 ワンオペになりそう

 ならない方法があるとしれば?

 

✔︎相手の両親と仲良くしなければ

 もし、しなくてもいい方法が

 あるとすれば?

 

 

こんな風に

結婚して起きそうなマイナス面

それを回避する方法ってないのか?

 

というのを

自分の中から引き出すことが大切ニコニコ

 

こうして、

頭と心を整理することで

新しい選択肢が生まれてくるんです

 

それでも、

 

「やっぱり結婚は嫌だな〜」

と思ったら

やめるのも選択肢の一つです電球

 

 

 

 

 

 

迷いがでてくるのは

 

嫌なことが起きるかもしれないし

起きないかもしれないから

 

(それに焦りや圧が加わったらそりゃ大変ネガティブ

 

 

あなたの思う

 

結婚のデメリットをあげて

それを対処できるのか

許容できるのかが決め手です

 

 

あなたの人生を決めるのは

親や親戚の意見でもなければ

周りに合わせることでもない

 

そして

想像上のデメリットだけで

決めるのも勿体無い

ということウインク

 

もし、

「私の思う不安が

 なかったとしたら」

と考えてみると

 

シンプルに

考えられるようになります飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

私も「結婚なんて」

と思っていたころがありました

 

結婚したら毎日ご飯を

作らないといけない

 

旦那を立てないといけない

 

相手の両親に気を

遣わないといけない

 

こんな

デメリットばかりが浮かんできて

 

結婚したい、なんて

思わなかったんです爆笑

 

 

でもこれって

私の中で勝手に想像している

結婚像だな

(正確には両親をみて想像した結婚像)

 

と気づいてからは

 

結婚というハードルが

ものすごく下がりましたニコニコ

 

・親が求めるから

・世間体のため

・女性としての幸せが欲しくて

 

みたいな

他人軸だったり

大それたものではなくて

 

「結婚生活って楽しそうだし

気になるから結婚してみるか」

 

みたいな感じニヤリ

 

 

 

結婚って

ハードルが高いように見えて

 

潜在的に感じている

不安に気づく

 

一気に低く感じるようになります

 

だって、

それが起きなければ

良いわけだから

(あとは何かあっても腹を括る覚悟ができているか笑)

 

あなたの中にある

結婚像はどんなものですか??

 

迷いがあるのであれば

ぜひハードルを下げるという

手段も使ってみてくださいね飛び出すハート