来た来た | symphony fan

symphony fan

なんとなーく、思い立ったら綴って行こうと、
ワンコ達の事、日常、気になった事など、
マイペースなブログになるかと思います。

昨年12月に結婚した姪っ子夫婦が、

本日無事日本に到着しました。

いつもは我が家にぎゅうぎゅう詰めで、

宿泊してたんだけど、

今年は諸事情ありでホテルにチェックインです。

どこのホテルを予約したのかと思ったら、

ここは確かキャバレーハリウッドの跡地ですね。

ホテルになっていたとは知らなかったわ。

で、そこのロビーで待ち合わせしました。


凄い宿泊者の往来で繁盛してるホテルだとビックリしました。

でもってディナーはお寿司を熱望されまして、

すしざんまいへGO!

お腹ペコペコでガッつき過ぎてなんと写メゼロガーン

お恥ずかしいばかり…びっくり

で、明日はディズニーランドへ行き、

明後日から京都、直島、別府、鹿児島、

と、九州を周り、

21日に東京に戻って来て3日程過ごしてから、

羽田よりAussieへ帰国する予定だそうです。

相変わらずのハードスケジュールだわ。

若いから出来る技って事ですね。


☆☆☆☆☆☆☆

さてさて、

わたくしの前歯…

2本差し歯なんですけどね…

40年以上前に施術して、

以来、

痛くも、

痒くも、

びくとも、

してないんですけどね…。

歯茎がね、年齢的にも、よろしくない状況でして、

困ったな!

わたくしの現主治医でありますみどり先生…

こんな古い治療痕は見たことないそうで、

現在はこのような治療はまずしないし、

使っている樹脂その他金属なども初見で、

おったまげておりました。

それもそのはず祖母、母、私、と

親子3代に渡りお世話になった、

明治生まれのお爺ちゃん先生が、

その時代の技術で施術してくれた訳ですからね。

平成生まれのみどり先生には、

見たことも聞いたこともないのは、

当たり前の事ですよね。

ま、ま、そうは言っても、

先人の方達が居てこそ現在の最新医療です。

先人達の努力なくしては現在の最先端医療に、

結びつかなかったですからね。

やり難い患者を担当してしまった!とは、思わずに、

なんとかベストな方法を見つけて、

みどり先生の腕の見せ所でもあるんですよ。

だからみどり先生のいつもの力を発揮して、

チャレンジしてみてくだちゃい。

宜しくお願いしまっす(^_^)v