初めての出会い

友達が病気になり、櫻木神社 の「病魔除守」と言う御守りがいいよ。 と聞いたので、千葉県の櫻木神社に行ってきました。

 

   

         

一人では心細かったので、友達を誘い2人で行ったのを覚えています。

新宿駅で待ち合わせのはずが、

「今、電車に乗りました。」「無事に○○駅通過!」

等の実況ラインが流れ……。

 

Σ(゚Д゚;エーッ! 私……まだ乗ってないんだけど……。

ってか、新宿駅集合なのに どして……💦

 

途中で降りて貰い、無事合流……ほっ😅

 

 

 

神社とはご縁がなく、数回程しか参拝なんてしたことがなく……。

 

とっても、神聖な場所。

なんか気持ちがすぅ~っと、浄化されたような気持ちになりました。

 

 

「病魔除守」と言う 御守りを頂きました。

友達の病気が良くなりますように……。と願いを込めて。

 

 

ずらぁ~っと、並んでいる列が…

なんで並んでいるのか不思議でした。

「御朱印ガール」という言葉を耳していましたが、

どうやって御朱印というものを、頂いたら良いのかも分からず(笑)

 

 

とりあえず、並んだ😄

御朱印帳と言う台帳に参拝した日付、神社仏閣の名称、お寺でまつられている仏さまの名称などが墨書きされている。

神社やお寺の「参拝証明」
巫女さんが丁寧に教えて下さった。

 

初めての 御朱印帳は  千葉県 櫻木神社 

平成30年4月7日

 

御朱印巡りの始まりである。。。