一週間ぶりのコテージです。

台風の接近に伴う暴風雨の爪痕は予想外に

凄まじいです。


知人によると、10年以上定住しているが、

こんなに怖い思いをしたのは初めてとのこと

です。大切にしていた庭の白樺も倒れて

しまったそうです。


別の知人によると、大木が家屋を直撃した

ところもあるようです。


我がコテージは、隣地の松林から降り注ぐ

松の実で前庭が一面茶色になっているのと、

裏庭と雑木林に枯れ枝が散乱している以外は

これといった被害はありません。

(写真撮るのを失念しました)


翌朝、ふくろうのウエルカムボード(表札)が

破損しているのに気が付きました😭


暴風雨の被害というよりは、正に経年劣化

です。

コテージ購入契約直後の2016年7月に知床を

訪れ、アイヌの木彫り店で求めたものです。



以来8年間、風雪に耐えて来ましたが、

限界を迎えました。

COTTAGE の下に、名前が入っています。



そこで、新しいボードを作りました。
かねてより入手していたふくろうのオーナメント
で二代目となります。


不器用を絵に描いたような私にとっては
上出来です😉

一代目の威風堂々とした姿から一転して、
可愛く安らぎを与えてくれます😃
リタイア後のコテージにピッタリです。

残念な報告を二つ。
先日、ステロイド系の薬の服用が終了したと報告しましたが、服用中止から2週間で肩•上腕の
痛みが出て、1日1錠に逆戻りしてしまいました。
気長に付き合います。

もう一つは、西洋芝がまたカラスの被害に
あってしまいました。


どうやら、夜明けから散歩の人通りが始まる
7時頃の時間帯に現れ、
特に、雨上がりの翌朝は地面も柔らかく
餌も探しやすいようです。

カラスバスターには頼れず、
最終兵器を登場させます。

   (カラスバスターを紹介しています)


料理用のアルミホイルです。
夕刻に取付け、翌朝7時頃に外します。

ただ、留守中はどうするか、思案中です。
外見が悪いだけでなく、奇人変人と思われ
ないか• • •

人気ブログランキングに参加しています。
宜しければ、下のバナーにタップをお願いします。



人気ブログランキング