こんばんは。

ブログ書くのいつぶり?

ちゃんと書くのは久しぶり過ぎますね。。

考える事が多すぎて、お休みで家に居る時はひたすらゴロゴロしたり、寝ては起きてを繰り返したり、身体までもダルクて…

そしてめっきりナオト熱が上がらず。

ナオトと沖縄?高いし~いいや~

MV…ドデスカで流れてたのも知ってたのに予約し忘れてたり。

見ても気持ちが上がるどこか?ふーんって感じで。
耳に残る曲ではあるんだけどね~

きっと気持ちの整理がついてれば何かは感じるのかも?

あと2週間ちょいで福岡だと言うのに、私ってば大丈夫かしら?アセアセ

きっと、低速な相方ちゃんと、観光がてらのナオトの日をゆるーく楽しんでる感じかな?てへぺろ



さて…

色々あるうちの一つは、やっぱり義母の事かなぁ。
先週の日曜日は旦那さんが義父母を連れ出してドライブ車に行ってたほど元気だったのに、
翌日から体調をこわしてしまいました。

火曜日には義父(軽度?のアルツハイマー病)の月一の定期検診に義母が付き添いで行き、その時に一緒に診ていただいたら、義姉に連絡が行き、すぐに大きな病院へ紹介状を書くから行きなさいと言われたそうです。

その時の義母の血圧は220の100ちょっとだったそうです。

大きな病院に着いて診ていただき、頭かな?という事でCTを撮ったら過去に脳梗塞になってただろう箇所が何ヶ所かあったみたいで、でも今はもう治ってると。

しばらく血圧を毎日測って様子見てくださいと。
来週、MRIや細かい検査の後に治療方針をとなりました。
が、義母の血圧は一向に下がらず…
薬も処方されなかったのが不思議ではあるのですが、このまま検査の日まで過ごすのは不安という事もあり、病院に問い合わせたら、金曜日なら先生が居ますから来てくださいと。
義姉も旦那さんも仕事休めないし…で私が行くことになりました。

名古屋に住んでいるので、早めに家を出て義母を迎えに行き、病院へ行き、歩くのもふらついてしまう義母を支えながら受付を済ませたら、
これからまだ2時間くらいかかりますとアセアセ

話すことは出来るので、この日までの経緯とか今の状態や、もし入院ってなったら嫌だな~とか、色々話してくれました。

この日の血圧、機械が測定不可ででました。
少し間を置いたら234!!
血圧高いって言っても、こんな数字見たこと無いし…
調子悪いのもあたりまえだよね?

普段病院にかからない義母なので、いつもがどんな数字かはわかりませんが只事では無いかも?と私も怖くなってました。

診察して頂いて、急遽頭だけMRIを撮ることに。

この時、看護士さんから車椅子で行ったら?と勧められて、最初は嫌がってました。
その上、車椅子押すことなんてほとんどした事無かったので、感覚が掴めずに義母には怖い思いさせてしまったかも?

結果は…

やはり脳梗塞からの高血圧でした。

ただ脳梗塞の時に無理やり血圧を下げるのは、頭に血液が回らない事にも繋がるので後遺症が残るから下げない方がいいけれど、それにしても高過ぎということで、少し下げましょうと。
ほんとは入院して、血圧の管理もしっかりするのがいいともいれましたが、
そうなると義父が昼間独りになってしまうし…
義母の為には入院が良いのはわかってはいるけど。。

今まで義父の事を義母に任せっきりにしてしまったこと。
デイサービスなどの利用を勧めた事もしてたけど、義父が嫌がるからという理由で放置してたこと。
などなど…色んな問題が浮き彫りに。

嫁の立場なので、大きな事は言えないけれど、
今回の事で少し弱気になってしまった義母のお手伝いしなきゃなと思いました。

義母に、こうやって病院に付き添いに来てくれた事が凄く嬉しいとも言われました。

そんな風に思ってもらえるのは幸せな事だなと。

普段は何もしない嫁だけどねグラサン




このまま、義母の状態が1日も早く良くなりますように。。

これを機に、義姉や旦那さんと相談しながら、協力しながら、少しでも義母の負担が軽減されていきますように。

そして、
まだ他のモヤッとしてる事が早めに片付きますように。。

7月からのライブや遠征が上手く回れますように。。てへぺろ