こんばんは

今日は忘れてはならない日…
24年前は阪神大震災でしたね。
起きてしまった現実をいつまでも風化されることなく、
これから起きてしまうかもしれない時の為に備えをしていかなきゃなと改めて思いました。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
そして今日は今年初めての主治医の診察日でした。
って実は1回飛ばしてる( ̄▽ ̄;)
11月の検査で好酸球の値が急激にあがってたので、念の為に1ヶ月の間隔での診察が12月にありました。
結果、正常範囲の数値には戻ってなかったけど、悪くなってないし、このまま様子見でいいよって事で今日がその日でした。
今日の検査結果はまだ少し高めではあるけれど、正常範囲の数値に。
直接的な原因はわからないけれど、このまま数値が落ち着いていけば問題無いからと。
腎機能も尿検査も問題無し。
ただ、先日受けた健康診断でバリウム飲んでから蕁麻疹がまたでやすくなってしまいました

その日は何も飲まず食わずで健診を受けなきゃならないから、朝飲んでるネオーラルやアレルギー剤、その他の薬も飲みませんでした。
少し前にバリウムで蕁麻疹が出る事があると聞いて、少し嫌な予感はあったのだけど…
バリウム飲んですぐは大丈夫かな?と思ってたら、夕方から身体のあちこちがむず痒くて…
しばらくするとボツボツでき始めました。
結局、バリウムが体外に出るのに4回ほどトイレに行き、その後は少し治まってきたような気も?
でも主治医に聞いたら、そういう人もいるそうで、
これからはバリウムは避けた方がいいかもねと。
来年からはカメラか…?





あとはいつもの様に?
息子さん帰省してきた?とか就活始まるね~なんて話しながら、
あっという間に診察終了。
次は3月中旬です。
有難いことに、
2018年は再発もなく、なんなら普通に元気にしてるかたよりもパワフルに動いてたかも

2019年も元気に突っ走れますように。。。