こんばんは~

 

先月の診察内容をアップしたいと思います。

 

最近まで、なかなか体調が優れない日も多かったけど、ここ数日はちょっとスッキリしてきた気もします。

 

頭痛いのもなくなってきた気がする~~(*^^)v

 

では、いきます~

この日は、診察の時間がかなり押してて、予約時間が3時だったのに、呼ばれたのは4時半近かった。。。

主治医は新しい勤務先との関係で、4時までに診察を終えなきゃいけないって聞いてたから、聞きたい事聞けるかな?って思いながら診察室に入りました。

 

「こんにちは~どうお変わりない?」

 

「こんにちは。えっと・・・色々あって。。。」

 

「(笑)色々あるの?なんか今日はみなさんそう言われる。」

 

「時間がないところ申し訳ないんですけど、あの・・・腎臓的にはたぶんいいと思うんです。」

 

「腎臓は大丈夫だよ。」

 

「だけど、ちょっとこの2か月、助けてほしいなって思ったことがあって。それは、ひとつは精神的にというか、すごく情緒不安定になっちゃって。

で、結構眠れない日が何日も続いて、新聞屋さんが来ちゃったりとか。」

 

「あ、眠れないから朝になって?」

 

「そうそう、それが何で眠れないのかが分かんなくて、なるべくお昼寝しないようにしたり、太陽の光をなるべく浴びるのに外出して・・・とかしてても。

今夜は眠れそうだなぁ~と思いながらも、お布団入ったら、神経がふぁぁ~て逆立ってざわざわしてきちゃって、やっぱり眠れなくて。。。」

 

「それって、急に眠れなくなったの?」

 

「うん。前回の診察の時はまだ大丈夫だったけど、その後ちょっとしてから・・・その内めまいもでてきて」

 

「眠れないからね。。」

 

「うん。それと同じ時期にアトピーもひどくなってきちゃって、先生に出してもらってたかゆみ止めや塗り薬もつかってたけど、それも結構飲んじゃったし塗り薬もなくなって来ちゃって。

先週位から、外に出たくないなっていうくらいになっちゃって、顔とか身体とか。」

 

「今はあんまり気にならないけど。。。」

 

「あ、もう皮膚科に行ったんです。」

 

「あ、そうなんだね。」

 

「近所の新しくできた皮膚科があって、そこへ行って今飲んでる薬とか見せて・・・

 

で、飲んでる薬はアトピー的にも充分って言われたんだけど、塗り薬が圧倒的に足らないって言われて。

結構たくさん出されて、塗って・・・」

 

「それを塗られてすぐ良くなったの?」

 

「うん、3日くらいで。皮膚科の先生にはまだ塗るのを止めちゃダメだっていうレベルなんでしょうけど、私的にはもういいんじゃないの?っていうくらいにはなってきたので、まだ今日は先生の顔もちゃんと見れるくらいにはなったんですけど。。。」

 

「○○さんって、毎年この時期に皮膚の症状出やすいね。

少し前もそうだったよね。」

 

「そうですね。ちょうどこの時期にステロイドが少ない時期でもあるよね。再発する時期でもあるし。

ステが前回1~0.5mgに減りましたよね?

それは大した量ではないのかもしれないけど、皮膚科の先生が、ちょうど悪くなり出した時期が減ってる時期とかさなってるから、ひどくなったみたいなこと言われて。。」

 

その時だったか?、たまたま私のお薬手帳をみた皮膚科の先生が、主治医の事をしってたみたいで、 ○○先生、○○センターに移動になったんじゃないの?って聞かれたことを主治医に話したら、主治医もその皮膚科の先生が開業されるって噂を聞いてたみたいで、どこで開業したの?とかの話にもなりつつ・・・医者の世界も狭いんだね~なんて話に。。。

 

過去に皮膚科で、ステロイドの塗り薬をただ出し続ける病院に通院してて、それが怖くなってそこの医師に大丈夫なのか?って話をしても、ただ塗ってくださいとしか言われなかった過去があったので、なかなかちゃんと皮膚科に通院しようって気にならずにいたんだけど、今度の皮膚科の先生は自分自身が過去にアトピーだったって事もあって、気持ちもわかってもらえるかな?って思えたので通院しだしたんだけどって話もしつつ、自分が早く皮膚の状態を何とかしたい、診てもらいたいって思ったタイミングが主治医の診察日の金曜日まで待てなかったって話もしました。

 

主治医も皮膚科で診てもらって良くなったのなら診てもらって大正解だったね!って言ってくれて、ちょっと一安心でした。

 

前回の診察から2か月って期間は、自分自身がすごく不安定だっただけにすごく長く感じました。

 

「やっぱり、○○さんが春に調子が悪くなるのは、アレルギー的な事が背景にあっての事なんじゃないかなって気はする。だるさとかも出ると思うし、当然皮膚の症状があったら気分は晴れてこんのもあるし。そういうことがあってだとすると、これから先は時期的には乗り越えていけると思うから、上向きになっていくんかなって思うけど。

でも寝れんのは辛いね。」

 

「昨日ヨガだったんで、ヨガの先生にも最近眠れんからいい方法はないですか?ってきいたら、呼吸法とか、頭の神経が逆立ってるから、そこに意識を持たないようにってことを言われて。

毎日眠れないわけではないし、最近は眠れる日もあったりだけど、眠れない日はほんとに辛かった。」

 

「たぶんヨガの先生が仰ってることが、安心だし、正しくて。

例えば、頭の中に原因があったりお薬のせいで眠れなくなってしまってるわけじゃなくて、もう眠れないって習慣サイクルに入っちゃってると、どうしてもそこに意識が行っちゃって眠れなくなっちゃうって事はよくある。

そういう時ってそこのスイッチをうまく切り替えれるといいんだけど、なかなか出来ん時はしんどくて、眠れなくてさらに悪くなってって事だけど、それは短期的にでも、お薬使ってそういうサイクルを断ち切ってやるのが手っ取り早い。

だから、もうよくなっていくとは思うけど、お守り代わりに眠れん時の薬を何日分かお出ししときます。」

 

「後、かゆみ止めと、頭痛の時のカロナールも飲み切っちゃったので、出してほしいです。

ん・・・私、更年期に入っちゃったんかな?色んなことひっくるめて。。。」

 

「更年期って言いきるには早い気はするけど、人それぞれ早い遅いあるからね。

ただ、ここ数年の○○さんを診させていただいてるのを考えると、この時期に調子悪くなるって感じなので、まずは時期的なものってことでいいと思うけどね。

その悪い状態がこれからもしばらく続くって事なら他の事もあるかもしれんけど。

○○さんにとって、悪くなる時期だから仕方ないと思って。。。」

 

「腎臓に出なくて良かったなって、何となく最近は思えるようにもなって来て・・・」

 

「そう!ほんとそう!考え方がそうなってくれてよかった。

ほんとそれ言おうと思ってたんだけど、今回は蛋白も0の状態がずっと続いててびくともしないね。」

 

「やっぱりネオーラルかな?効いてるから」

 

他の検査結果もほぼ問題無し。

ただLDが229までに対して284ってのが少し気にはなるけど、皮膚の症状が出てると高くなる時もあるので様子見となりました。

 

あとは、あざが出来やすくなってたりで、それはステロイドを飲み続けてるから皮下の血管をもろくしたり、あとペルサンチンってお薬も血液サラサラにする薬だからあざが出来やすいのかも?って事でした。

 

で、このタイミングでプレドニンを今まで頑張って、0.5mgにまでしてきたけど、タイミング的に1mgに戻そうか?と。

0.5増やして今の不調に対して、ばっちり効くかは?だけど、色々しんどくて、しんどい思いしてるなら1mgでもいいような気はすると。もちろん、必要なくなった時には0にするけど、今はまだ必要な時期なのかもしれないねって。

 

で、次の診察は・・・4週間後、主治医の異動先の病院での診察にしてもらいました。

体調が落ち着くまで、不安要素があるうちは月一診察が安心かなって気もしますしね。

 

 

今週木曜日に診察です。

かかったことのない病院なんで、勝手知らず・・・で少々不安もありますが、なんとかこの4週間過ごせました~(頭痛とか色々あったけど)って言えそうです?(笑)