熊本の震災があってから、1ヵ月が過ぎました。
まだまだ小さいのも含めると、余震の数も半端なく…
この先の事への目処もたたずに、不安な毎日を過ごされてるかたもいらっしゃると思います。
自分は、
出来ることから…出来ることしか…出来ないでいます。
募金箱を見たら入れる。
熊本が産地のものを見つけたら買う。
計り知れない苦労をされてる方々に、どう声を掛けたら?どう対応したら?って考えちゃったり…
難しいね…
簡単じゃないね…
寄り添うって事は。
その簡単じゃない事を、やってのけてしまうのがナオトなんだよね。
他にも芸能人で、色んな方法で支援されてる方もたくさんいるけれど、ナオトの行動力もほんとに素晴らしい。
ツアーの合間に、すでに熊本に2回も行き、テントや知り合いの家に泊まりながら、炊き出しを手伝ったり、歌ったり。
そして、子供達とガチでサッカーしたり。。
ナオトを掻き立てるものは何?
どこからそんなパワーが出てくるの?
ほんとに頭が下がる思いです。
SNSで上がってくる写真や動画で見るナオトは、どこか疲れてる様にも見えるけど…
でも?いい顔もしてるな…って感じます。
優しい表情、優しい笑顔、優しい歌声で、色々な場所で、たくさんの人を笑顔にし、癒し、頑張ろうと思える気持ちにさせたり…。
ある時、ナオトが何歌おうか?って言ったら、子供達から「未来へ」をリクエストされたそうです。
朝のラジオ体操前に未来へが流れてるのを子供達は知ってたみたいで…
ナオトは、その事にびっくりしてたみたいだけど、嬉しかっただろうなぁ~ナオト。
そして、シャボン玉がたくさん浮かぶ中での、子供達と歌うナオト。
このシャボン玉を飛ばす機械も、ある所から、ナオトがどうしても熊本へ持って行きたいから貸して欲しいと借りてきたそうで…そこに居なくとも、思いを寄せてるって、こういう事なんだなぁ~って。
そして、笑顔になった人、子供達から、ナオト自身もパワー貰ってるのかな?とも。。
今日の新潟ライブも終わり、明日は大宮。
ナオトはお泊まり?それとも帰路についてるのかな?
ナオト自身の身体も心配だから、束の間かもだけど、ゆっくり休んで欲しいな。
あ…
未来スケッチ貯金箱からの支援も早々にされたみたいですね。
私は残念ながら、貯金箱に入れる事は出来なかったけれど、現地の生の声に耳を傾けて行動してくれたのは素晴らしいな…って。
「また来るけんね~」
って言ってたそうだから、また行くんだよね?
身体だけは気をつけて…
太陽は太陽の如く輝き続けて欲しいから。。。



