今朝、家電に見知らぬ番号から電話が掛かってきた。
フリーダイヤルとかだと無視しちゃうんだけど、なんかイヤ~な予感して…
出てみると、
「〇〇郵便局ですが…、昨日息子さんATMでお金を下ろされたと思いますが、キャッシュカードをお忘れになってます…。」
はぁ?はぁ?





なにやってんだー





すぐ様、息子に電話してもLINEしてもなかなか連絡付かずで…。
1時間後くらいにやっと繋がり、なに?って。
息子自身がキャッシュカード忘れてる事に気づいてない。。
寝起きを起こされたり、やっちゃった事に対して私に責められたりで、めっちゃ不機嫌なまま、電話を切りました。
息子と離れた生活が始まって、2週間ちょっと。
毎日連絡は無いけれど、友達も出来て、初めての事ばかりの毎日だけれど、なかなか頑張ってて。。。
ちょっと安心してた矢先にコレだよ

しばらくして、無事に取り返した!って。
おいおい、自分が忘れたのにそれはおかしいやろ?って(笑)
お金をATMでおろしたのは、たぶん昨日で2回目。
1回目はこちらで、練習のためにおろした時。
いくら慣れないからって…ねぇ~

どっかのナオ友ちゃんのブログでも読ませて頂いたけど、張り詰めてた緊張の糸が、ちょっと緩んだんかな?
そういう時期なんかな?
ってふふっ
って笑っちゃったよ~

母の役目はまだまだ続くね!
またそれが、ちょっと嬉しかったりね

✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽
そう言えば…
少し前にセンター試験の結果と、そして今日二次試験の結果が送られてきました。
まずセンターの結果…
息子曰く、自己採点より引くっ!!って

それも数点レベルじゃ無いらしい…。
そして今日の二次試験の結果を息子に送ると、
合格者の最高点、最低点、平均点と見た結果…
ビリじゃないけど…って

そして、ずっと得意科目としてきた英語に、最後まで苦しめられてて。。。
息子は英語方面ではなく、歴史方面で大学の学部を選んできたんだけど、二次試験では世界史にかなり助けられ、その結果、合格出来たかな…って言ってました。
きっとこれからの4年間…
まだまだこれから、いろんな大変な事や失敗もあるだろうけど、進んだ道は間違って無かったはず。。。
きばりんしゃい!
(きぬこばぁちゃん風)
我が息子よ~
