すあぁ~
アップルパイも焼き上がりました
早いもので今日から12月!!
師走ですよ師走!!
師走って聞くだけでなんだかソワソワしてしまいます。
って、何も出来てませんが

そんな11月の終わりにお友達と長野に遊びに行ってきました。
朝8時にこちらを出発。
道中喋りまくりの2時間ちょいで、長野のナオ友ちゃんと合流~
ファン感以来だから、そんなに空いてる訳じゃないけど、やっぱり会えて嬉しかったな♪
そこからナオト号に乗せてもらい、まずは天竜下りに。
紅葉もほぼ終わってしまってたし、川の整備が行われてたりして、ちょっと残念な感じも無きにしもあらずだったけど、時折水しぶきが掛かりそうなくらいの所もあったりして楽しかった!
パンを投げると、とんびや鴨が近づいてきたりも面白かったな~
長野といえば…
お蕎麦、五平餅などなど…
左上のは天ぷら饅頭って言って、お盆に食べる習慣があるそうです。
カリッと揚がってて美味しかったし、もちろん、お蕎麦も五平餅も!
香ばしいお味噌…たまりませんね

あ、今日は塩分制限は無礼講でw
かなり満腹になりながらも、次はりんご狩りへ…。
三和農園さんという所に行ってきました!
DAIGOも来たことあるみたい(笑)
私達はアップルパイ作りのコースだったので、こちら…
焼き上がるまでの間にりんご狩りに。
この中からいかに美味しいりんごを見つけるのに必死な女子達w
アップルパイも焼き上がりました

この後は、日頃の疲れを癒すために、リラクゼーションカフェへ。
私は頭と脚をほぐしてもらうコースを。
浮腫みやすい脚と頭痛が最近ひどかったので、だいぶ楽になりました~
やはり血の循環があまり良くないですね!って言われちゃいました

この頃には日が落ちかけていて、暗くなってきてました。
夕食のお店も素敵なお店を探してくれてました。
長野の美味しいお野菜たくさん頂いてきましたよ!
楽しい時間はあっという間…
ナオトの話あり、仕事や子供の話などなど、尽きないね。
長野のナオ友ちゃんの手厚~いおもてなしのお陰で、長野のいい所たくさん連れてって貰えて、日帰りだったけど、心もお腹も大大大満足な1日となりました

ほんっとに、この日を楽しみにしてたんで、終わっちゃったーって気持ちが強いけど、桜の時期もいいらしいので、また遊びに行けたらな~って思ってます

その時はまたよろしくね~

さ!
12月…
私的には山あり谷ありな一か月になりそうです

内視鏡検査もあるし、腎臓の方も順調に薬は減量していってはいるけど、再発が怖い時期に来てるし。
毎朝チェックにドキドキしてます

息子の受験もいよいよ…です。
前期試験のホテルも何とか抑えました。
出遅れたので、大学近くのホテルは取れなかった…
みんな早いのね…
これからちょこちょこチェックしなきゃだわ

そしてもちろん、ナオト初のドーム公演も!!
今年最後の大忘年会、思い切り楽しまなきゃだね!!
あぁ~
書いてるだけで忙しいわ(笑)