昨日のブログでは、気楽に診察に行ってきます!
なんて言ってましたが…
少々?かなり?凹んで帰ってきました。
毎朝の尿試験で変化が見えてたけれど、病院の検査結果が、主治医の予想ほど思わしくなく、結果プレドニン増量になってしまいました。
前回の再発時は、プレドニン開始までに1カ月ほど安静のみで、様子見してから35mgで開始し1週間でスッキリ、尿蛋白0mgまで行けてたんですが、今回はいきなり3+になって、すぐにプレドニン10mgを開始し、数日3+が続いたけれど3日飲んだ辺りから 試験紙の色も薄くなってきたし、昨日はほぼ1+でしたから、いい感じかな~って思ってました。
ただ、主治医は前回の再発の時と比較して、もっと早く治ると予想してたみたいだし、アルブミンが3.7まで下がってたのが決め手で、かなり悩んではいたけれど早く蛋白を治らせないと、だらだら続くのは身体の負担が大きくなるし、ステロイドを少しでも飲む量を少なくするためには、このタイミングで増量する方がいいということでした。
10mgにしてまだ1週間飲みきってないから様子見よう、と取るか、プレドニンが足らなかった、と取るか。
私は前者な気持ちでいたけれど、今回の主治医はアルブミン低下もあって後者な気持ちが強かったようです。
ほんとに、プレドニンは増やしたくないんだけど…と何度も言ってましたが…増量しようって。
あ、肝心な病院の検査結果、
尿蛋白は1.2g(+)でした。
決して悪くなってはないだけに、増量…に凹みましたが、仕方ないですね…。
という事で、今日から15mg開始です。
朝10mg、夕5mgをとりあえず1週間です。
今度こそ!
これで止まってくれます様に…。
昨日、こちらでちょっと弱気な事書いてしまいましたが、元気を貰えたのでまた前向いて行きますね!
メッセージ頂いたり、LINEくれたり、そしてとっても前向きになれる素敵な言葉を教えてくれたり…
ありがとう。
としか言えないけども、ほんとに胸がいっぱいでとても嬉しかったです。
マイペースで前向きながら行こうと思います。