先週の火曜日、4/14に腎内科の診察に行ってきました。

前回の診察で、私が元気がなかったのもあってか?主治医も気にかけてくれてたようで・・・

「どう?その後・・・お変わりない?大丈夫?あんまり大丈夫そうには見えんけど・・・」

「大丈夫・・・うん、まぁ・・・気持ちは前よりは落ち着いたかな。。。」

「多少、前よりは落ち着いた感じ?」

「うん。体痛いのはそんなになかったけど、先週の金曜日の夜に、洗いものしてたら急に背中全体が痛いというか、こわばって来ちゃって・・・しばらく動けなくなってた。」

そう、実はいきなり背中が攣ったような?こわばってしまって動かすと痛くて動けなくなってしまったんです。

初めての感覚で、理由もわからず・・・

娘がいろいろと検索してくれて、背中のヘルニアじゃない?ってことで、背中を伸ばしたり、湿布したりして、何とかならないかと色々やってみたけど、しばらく屈む体勢から動きづらくて・・・でした。

何とか、お風呂に入って温まって、少し動けるようにはなったけど、寝返りも打てずで辛かったです。

何とか、次の日は起きることも出来て、痛みはあったもののまぁまぁ動けてはいたし、数日で痛みは治まっていったのですが、何だったんだろうか?と不安もあったので聞いてみました。


痛みの場所を確認してもらったり、足には痛みが来てないか?痛いなりにも動けたか?痛いのは骨っぽいか?筋肉ぽいか?とか聞かれ、

「構造的にでっぱりがあるとこなら、ヘルニアも起こるかもしれないけど、あまり一般的ではないかな。首からの神経で障害が起きてたら、足に来るはずだし、右左両方で痛くなって、ある程度時間がたってから、痛いけど動かせたりってなると、整形的なもので筋肉とか筋とかで起きたような気がする。ステロイド飲んでると、こむら返りみたいなことがよく起こるから、そのあたりに負担がかかってたんかな?」と。

この背中の痛みが出る前は、4/10のこの日にお出かけしたかったのもあって、仕事の納期も迫ってたこともあり、かなり頑張ってました。
エクセルでの打ち込みの段階になってたんで、かなりの長時間パソコンに向かってたんで、肩も背中もパンパンで凝りも酷かった・・・。
きっとこれが原因だったんだね・・・(;^ω^)

「あまり根を詰めずに、ストレッチをしながらね~」と言われちゃったよ・・・。

私的には、なんかよくないものじゃないか?って不安もあったけど、血液検査で炎症反応もないし、筋肉が壊れると上がってくる数値も上がってないしで、こちらもクリア。

もちろん、尿検査もOK!!

ステロイドは、また減量で4㎎に。

それも、今までは2週間に一回の診察だったのが、ステロイドの量も少なくなってきたし、蛋白も安定してるからということで、4週間ごとになりました!

主治医も、4週毎にして大丈夫?とは聞いてくれたけど・・・

病院に行くのが減ったのは楽なんだけどもね・・・

確かに、ステロイド飲んでるうちは再発の心配はそれほどないとは思うけど、体の痛みや諸々の不調はあるのでちょっと心配だったりするかな。


とはいえ、4週毎でも減薬はしていくようで、初めの2週間は4㎎で、その次の週からの2週間は3㎎となりました。

手放しで喜べない私がいる・・・正直ね。

ぼちぼち・・・6月以降の予定も入りつつるからねぇ~ううむ・・・( 一一)


無事に4週間過ごせますように・・・。




で、ストレッチとかしながらね・・・の話の時に、聞いてみたことがあって・・・

背中の痛みとか、家に居ることが多いから、精神的にも内に籠る傾向にあるって話を友達にしたら、友達がカーブス行かない?って誘ってくれて・・・。

市がやってるヨガ教室とか、スポーツクラブとかも考えてなくはなかったんだけど、お金を先払い半年分とか、年間契約とかになると、この病気がいつ再発するかもわからないので、行けなくなったら…とか考えちゃって自分でストップかけちゃったりしてて・・・。

で、今の私の体の状態でどこまで動いていいのか?ってのもわかんなかったけど、主治医的には、軽く汗をかくくらいの有酸素運動や痛み止めを併用しながら温泉に行くとか・・・私のように慢性疼痛に病んでる人には有効的だよと。
体を適度に動かすことは基本的に良くて、腎臓的には確かに動かずにいることが一番いいんだけども、腎臓を守るために生きてるわけではないし、心臓や肝臓など、そのほかの臓器が悪くならないためにもバランスを考えて適度に動かした方がいいよと。

そうやって、外に出て体を動かせば背中の痛み筋肉のバランスにもいいと思うし、ストレッチにもなる。
外の空気に触れれば、精神的にも気晴らしになって安定するかもしれないしね・・・。


ということで、近々?カーブスのお試し体験に行ってきたいと思います(笑)


効果は如何に?

またこちらでご報告しますね~(^^♪