診察に行ってから、また一週間経ってしまった…(;^ω^)

んで、もう来週また診察・・・。

いつまでこのペースなんだろ~?



プレドニン10㎎になって3日後くらいから体のだるさが出てきてました。

我慢できないほどではないですが、身体の中からじわじわくる痛みはとっても不快です。

やっぱり来たか…って感じでした。

で、あとは頭痛もやっぱり来ちゃったり、旦那さんが胃腸風邪になってしまって、軽くうつってたのか?ムカムカが数日間続いてたりして、あまり体調が思わしくなかった2週間でした。
それでも、それなりに仕事したり出かけたりしては居ましたが・・・。



主治医も何となく察してか?診察室入るなり、

「ど~~お?」って。

私が、「う.....ん」って言うと真似して「う.....ん、か。」(笑)って。

ダルいとか、筋肉の痛み来てる?痛みの傾向はどんな?(どんなタイミング?どんな日に?どの辺りが?)って聞かれたんで、

・疲れがたまってくると痛かったり、痛みは前回と同じ上腕から降りてくる感じで痛い。

・物凄く痛い時と、体の中からじわじわくる痛みの時がある。

・あとは、頭痛も出てきたとか、胃のむかつきも出てきた。

と、この2週間の体調の事を話しました。

すると、主治医が薬の減らし方を変えてみようと。

予定なら、7.5㎎になるはずだったけど、10㎎と7.5㎎を隔日にしようって。

前回は10→7.5→5→4,3,2,1・って感じだったけど、しっかり体にステロイドを入れる日と少なく入れる日と分けてみたら、多少は体がずっとしんどいのがましになるかもしれないからって。

前回と同じペースでいくと、前みたいにしんどい、ダルイ日が出てくるんだろうなってことが予想されるからって。

で、減らし方ってのは、色々パターンがあって2.5㎎ずつ、1㎎ずつ減薬していくとか、もしくわ1日おきにするパターンとで、一番嫌なのは、ステロイドを長く飲んでることからの、副腎抑制って体がステロイドに頼ってしまって、ホルモンが出なくなって、急に減らしていって、状態が悪くなっちゃうことで、それを避けるって言う意味と、とはいえ、身体にステロイドを減らしていくのを確実に慣れてってもらうこと。それと並行して、私の場合はそれに慣れてくれたらいいけど、症状が強く出る可能性もあるんで、少ない量で慣れる日と、元の量を飲んで、楽になれる日と交互にしていくのが、前の減らし方よりいいのかなって気がする。色々と変化をつけてみて、大きな問題がない範囲で、良ければそれを採用するってことがいいのかなって言われました。

隔日投与で一番大きな問題は、飲み間違いがあることだけど、大丈夫でしょ?って(笑)。

薬は今でこそ、かなり量は減ったけど、今でも一週間分を週一でケースに配分してるので、飲み忘れることはあっても?飲み間違いはないはず。。。(;^ω^)

ってことで、次回もまた2週間後・・・です。

こんなに、頻繁に通院されてるんですかね~みなさん?


今回も、尿検査のみでしたが、蛋白、潜血、尿糖とも問題なくでした。

結果も言わずに、減薬の話してたんですけど…先生(;´∀`)

ま、問題ないと先生も言い忘れちゃうって笑ってましたが・・・あかんやろ?(笑)

「順調ではあるけど、ステロイドを飲んでるうちは大丈夫かなって気はしてるけど、そっから先は、どれだけ安定できるのかってのが、読めないとこもあるけど、まずは安心して減らしていっていいかな」って。

これから、卒業式、入学式もあるし・・・どうにか持って欲しいです・・・。


ってことで、診察的な話は終了。。。




この後は、余談なんですが・・・


娘の受験が近いこともあって、その関係の話を主治医と話してて・・・

なんだかまた尊敬しちゃった・・・っていうか、励みになったというか・・・。

最近ゆっくりと、主治医と病気以外の事話す機会がなかったし、あんまり身の上話もしないんだけど、なぜ医師を目指したのか?って話になって・・・。
その理由は話してはくれなかったけど(主治医は大した理由じゃないからって言ってたけど)、学生時代には、やりたい事がみんながみんな決まってるわけじゃないって話で、主治医も、もともとは文系の大学に行ってたらしく、そこから自分のスキルアップするのに、海外のビジネススクールに1年通ってたそうです。
そこから、どこでどうなったかはわからないけど、大学を卒業して、受験勉強して医大に入って今に至るみたいだけど、その話を聞いて人生ってやり直せるんだな…って思えたのね。

今の私が、今更勉強して何かを目指す!とかは考えられないけど、今からでも十分に何かを始めることもできるし、やってみてもいいんじゃないか?って思えたり、この先、子供たちが高校や大学に進学して、その先に見えてくるものが変わってきたとしても、本当にやりたい事なら応援してあげなきゃな・・・って思えたり。。。


人間、いつやりたいもの、なりたいものが決まるかわからないもんね?

そういう意味で、一度きりの人生=LIFEなんだから、後悔しないように歩んでかなきゃな、歩んでいって欲しい...って思いました。


そして・・・

4月から、また主治医の外来の曜日が変わるらしく・・・とりあえず、まだしばらくは居てくれるようで安心しました。
発病以来、ずっと今の主治医なんで、正直ほかの医師と今のようにコミュニケーションが持てるのか不安で。。。

そんな話をしてたら、助手さんが「ついていけばいい。」って言ってくれて、それもありだなと。。。(笑)
ま、通える範囲の病院ならですけど。。

主治医も、どこに行くかによるけど~って言ってましたが、居なくならないでって事と、出てくなら近場にして~っと言っときました(笑)



週末には3月に突入するんですね。。。月日が経つのがほんと早いなぁ・・・。



穏やかな、嬉しい春が、早く来てほしいなぁ。。。