2日目は以前から行きたかった場所に。

昨年のナオトのライブから未来スケッチ貯金箱が置かれてます。

これは、東日本大震災のための募金箱で、ナオトが発信してくれて始まったものです。

その貯金箱の募金額は6月末までで約700万円。

主に、石巻市雄勝にある雄勝ローズファクトリーガーデンや商店街、伝統芸能の神楽に使われるお面などに使われてるそうです。

http://ios.oorong.jp/nananaoto/mirai_whalebox/top

まずはこちらに…
{55A2FB78-FD9E-4120-B7F8-EAC277327B84:01}

{C2DEDA96-4D6E-44CF-A226-6ABFD04F40F5:01}
{F0C2BABF-6534-4017-B792-01D480739D1A:01}
雄勝石に書かれたメッセージ。
この石を磨いたりするためのタワシが必要だね…から、何か出来ないか?から貯金箱が生まれたんですね。
{07FFB0E8-E594-41BD-B1B0-3A2087EF2D30:01}
奥に見えるブランコやベンチなども貯金箱からのものです。

そして、ここから数分のところにある雄勝の商店街へ。

雄勝の海…。
{AF682064-7F10-4F11-BDB2-9D8A03BEF53A:01}


{1A2C18F2-370A-46A8-A208-B005F15A13CB:01}
{17B44D70-891C-4703-8F6C-281AE4EEB073:01}
710の日の前日にもナオトはここに来てたようです。

雄勝石で作られたプレート。
新たなプロジェクト進行中らしいですが、お店の壁面に色んな写真を飾り、伝えて行きたいと仰ってました。
{6EBF20B5-331F-4178-B796-FFA407345A60:01}



そして、こちらの方から聞いたんですが、雄勝石で作られたお皿や箸置きを20個?だったかなを買って行ったそうです。
20個に足りなくて、あとから2個送るそうです(笑)

私もお香立てやフラワーガーデンの花を使って作られたポストカードを買わせて頂きました。
{5EAD1AFA-5C7C-4BC3-B224-B7C575C7D6EE:01}


お店の方が「ナオト、プライベートで遊びに来てくれて~」なんて、言ってましたが、そうやって個人でも支援というか、繋がって寄り添ってるんだなと思いました。

これからはそういう時期…って言ってた意味が少しわかった気がしました。

商店街では海産物なんかも売ってて、石巻の名物ホヤ貝やわかめ、海苔を買わせて頂きました。

ホヤを買ったお店のおばあちゃん。
はじめは口数少なかったけど、神楽の話をしだしたら止まらなくて…。
時間があれば、もっとお聞きしたかったな。


{4BC52DB9-6D4F-4A00-83C9-22C1FA072E16:01}


お店に入るとわかめスープでおもてなしして頂き、オマケにとろろ昆布も頂きました。
そんな温かい心使いも嬉しい気持ちになると同時に昨日の方との温度差も感じて、やっぱり完全に復興するのは難しいのかなとも。。。

でも、そうは思っても、やっぱりどんな形であれ寄り添い続けていかなきゃなと感じました。


残念ながら、今回はここまでしか、回れませんでしたが、私の心の中で風化しそうになってた事が目を覚ました感じです。

1人の力は小さいけれど、たくさん人が繋がれば大きな力になる。

そうなればと願いながら微力ですが、何かしていけたらなと思います。