発病して入院初日から書いてた日記が一昨日から3冊目に入りました。
{1D41922E-2C26-47AB-BC6A-F386C0FC0040:01}

前回までの2冊はこれ…
{2D10B785-4D68-4D96-9386-0CDD5D1B842B:01}

かれこれ10ヶ月になるかな~

付け始めの頃よりは書く内容もシンプルになりつつあります(-。-;

日々の体調や、蛋白、糖の試験紙結果、診察前に聞きたいことや診察内容。
たまには家族に対しての愚痴とか自分の心情とかネフとは関係無さげな事とかも。

食事内容と塩分量は毎日。
塩分量はかなり目分量になりつつあるけど、10ヶ月間の慣れもあるしね。。
自分の舌を信じていいかな?と思ってるので、たまに測りながら食事を作るけど、大体の調味料の塩分は把握してるので大きなズレはないはず…。

摂取カロリーは少し前まではつけてたけど、正直めんどくちゃくなってやめちゃいました。
主治医曰く…コレステロールが管理されてるから今の感じならいいんじゃない?と言ってもらえたので…無茶食いはしない様にしなきゃだね…。
でも、これが意外に難しいんだけどね。

色々と制限が少なくなり、楽に感じる分、抑えるとこは抑えてやって行かないとだめですね。
わかってはいるけど、つい!や、まいっか?が多くなりつつあるし。

なので、日記もめんどくちゃいとは感じるけど、些細なことしか書いてなくても続けることに意味があると信じて続けたいとおもいます。

継続はなんとやら…とも言うしね~
ˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊