昨夜は寝ようとした時から足は痛いし、胃はムカムカするはで変な感じだった。

足はホットパックをもらって何とか楽にはなったけど、胃は頓服もらって凌いだ感じ。

なかなか寝付けず・・・もうプレの副作用?

5:00採血&血糖値検査

プレを飲み始めたから血糖値の検査追加されたのね。。。

指先に針をさして血ではかるやつね。
糖尿病の人がするのを私もするんだ・・・と。
これも、副作用で出てないかを見るためなんだよね…。

6:00血圧測定
昨夜あまり眠れなかったからなかなか目が覚めず、朝ごはん直前までぼ~~っとしてた。

今日の朝ごはん~



$fujiyukiのブログ

朝から肉団子だよ(^_^;)ヘビーだ(笑)そして、入院中の食事で一番私的にヒットしたのは
”おくらとえのきの和え物”でした。程好い味加減とネバネバ~がたまりません!!
おくらは大好きだけどエノキと合わせた事無かったので、これからの我が家の定番になる事間違いなしです~~♪

相変わらず、この朝の治療米はダメで・・・今日は柚子味噌付いてたけどやっぱり駄目でした。


8時半ごろ、J先生が来てくれた。

昨夜の事聞いてくれた。(頓服出してもらったからね~)
なかなか眠れず・・・と言ったら、薬のせいで神経が過敏になってしまってるのかも?と。(まだ一日目なのに?すごい薬じゃ・・・)
眠れないときは、誘眠剤飲んででも寝た方がいいと言われた。
寝れずに身体がしんどい方が腎臓に負担かかるとも。
処方はしとくから、寝れなかったら飲んでねって。

I先生も来てくれたけど、まぁ・・・取り留めもない会話で終わった感じ。


そしてお昼ご飯~

$fujiyukiのブログ


おお~~コロッケ!!減塩ソース付き!!
味噌汁はなめこで大好物~♪

ご飯は食べたいものが出てくるのは嬉しいよね!このお昼もまさにどストライク!!
完食で満腹~~ご飯多いのにね(笑)


昼からは、”骨塩定量検査”と”眼科検診”

これも、副作用が出てくるかもしれないので、そのための検査。

骨そしょう症の進み具合を見るために今の状態を見とくってことね。

眼科も今は大丈夫だけども、緑内障、白内障の進み具合を見るためのもの。

こういった副作用が出る前になんとか薬が減ったり、飲まなくていい状態になったりしていけばいいのにな・・・。


そして、夕方父母が来てくれた。

母は毎日、自宅に通ってもらってて家の事してくれてるんだけど、父は今日が仕事休みだからと一緒に来て顔を見に来てくれたのだ。

父に、「今は身体を休める時期だから無理するな!この際だからしっかり休め・・・。」と。

ありがと・・・おとうさん。とは面と向かって言えなかった。

「うん。」としか言えない娘でごめんなさい。

「子供たちが帰ってくる前に帰るわ~」とそそくさと帰って行ったけど、ありがたかったな。。。


そして夕飯~~



$fujiyukiのブログ

この魚にかかってるマスタードソース。めっちゃ美味しかったです。
マスタードとはちみつかな?これも、我が家の定番に上がる事でしょう~(#^.^#)


この後、旦那さんが来てくれるもやっぱり体がだるくて、ゴロゴロしながら話してた。
プレのせいかな?

旦那さんが帰ってからも、眠たくても眠むれないので、母が持ってきてくれた本を読み始めた。

小川糸さんの「ファミリーツリー」

この本は、ナオトお勧めの本ってことでナオ友さんから勧めてもらった本。
私、本読み出すと止まらなくなるんだけど、一気に読んでしまった。

めちゃ泣いてしまった。。。

純愛、絆、はかなさ、喜び、生死・・・。
物凄く繊細な話で、たくさんの感情が渦巻いてきたけどいい本だったな。。。

本読んで泣きすぎてなのか?薬のせいなのか?やはり眠れず・・・。

誘眠剤「デパス」を出してもらった。

胃のムカムカも少しあったけど、寝ると同時にきえた・・・というか、寝てわからなくなった・・・って感じだったかな・・・。

初、眠剤。

今まで、昼寝大好き、ベットに入れば3分も経たずに眠れてた頃が今は懐かしいな・・・。