7/9~正社員として働き始めて3週間ちょっと経ちました。
その会社を今日辞めました。
最初の一週間は、とにかく覚える事だらけで頭がパンクしそうになりましたが、毎日家に帰ってからも自分なりにノートに整理しながら必死でした。
そして、二週間目は直ライブが控えてたのもあって、なにがあっても頑張れました。
このころから、ちょっとずつ専務に対して、何か、んーとなる事もあったりして・・・。
それでも、何とか乗り切れてました。
そして3週間目になり、個々に教えてもらってた仕事の内容が少しずつ結びつき始めて判り始めてきたけれど、とにかく、専務からのあたりがつらくなり始めて、凹む事が多くなってきました。
何で、当たられるのか?
正直、不可解でした。
先週半ばから、私がやるべき仕事の流れを教えるために、一人の先輩がつきっきりで教えてくれてたんだけど、その先輩の言うとおりにやっても、また専務から違うと言われたりで、頭はこんがるは、どうしたらいいかわからず戸惑う事ばかりでした・・・。
専務の言う通りにやっても、ケチはつけられるし、現場の人がたくさんいる中で怒鳴られたり、現場の人の勘違いで渡したはずの書類がないと言われた時も、そんな事も出来んのか!と怒鳴られ、その時は本当に悔しくて涙をこらえるのに必死でしたが、専務のいなくなったところで涙があふれてきちゃいました。
その後も、私がチェックしてきた現場状況の報告に対して、専務が見落としてたにもかかわらず、聞いてないといわれて、怒鳴られたりして、精神的に本当に参ってしまいました。
そして、今週・・・。
付いてくれてた先輩から、「専務がすべて教えるって言ってるから、私はついて上げれなくなった・・・」と言われかなり落ち込みました。
先輩が付いてくれてたから、ワンクッションあったのが、なんでも、直になる訳で。
それでもやるしかないと、怒られながらも、怒鳴られながらも言われたとおりに聞いてやってはいたのですが、昨日、報告してたはずの要件を聞いてないといわれ、専務から聞いたはずの事を言った覚えがないと言われ切れられました。
もちろん現場の人も見てる前で・・・。
先輩に確認したら、私は間違ってなかった。
こんなことが、ずっと続くとのかと思うと続ける自信がなくなってた。
そんな時、現場の人が声をかけてくれました。
「今はあなたがやり玉に挙がっているけれど、それはあなただからではなく、毎回そうだから。ここに残ってる人はみな、そうやってやられ続けても、何くそ!と思って残ってる人で、辞めて行く人も何人も居たし、見てきたから。辞めて行く人はいい人(優しい人)が辞めて行く。頑張れるなら残るのも選択だけど、無理してまでも、俺はお勧めできない。まだ若いから次に向かうのもありだよ。」と。
こう言ってもらえて、ホッとしたかな。。。頑張れるかな?とも思ったけど、やっぱり専務からの攻撃は続き打ちのめされました。
出社前には吐き気に襲われ、帰宅しても、専務の顔がちらつき心が休まらなくて、笑顔も消えてたと思う。
ストレス発散しなきゃ!と思って直君に癒されようと思いDVD見たり、曲を聞いたりもしてみたけど、心に入らないどころか、身体全体で受け付けなくなってました。
そんな私に、旦那さんも子供も気づいていたのか、わざと触れないでいてくれてたんだけど、先週ついに、旦那が私のあまりの顔つきに聞いてきた。大丈夫かって・・・。
そうしたら、急にいろんな我慢してた事やつらかった事があふれてきて止まらなくなって、子供のいる前だったけど、見せちゃいけないと思って我慢してたけど、我慢できずに、ぶちまけちゃいました。
ふだん私は、あまり旦那さんに相談したりとかはしないんだけど、今回は旦那から聞いてくれたのもあってダメ元で話してみた。
相談しても、私の返してほしい事を言われた事がないから相談しても無理だと思ってたけど。
でも、今回は違ってた。
一番に無理するな。って言ってくれて、楽しく仕事できる方が少ないとは思うけど、つらいなら辞めればいいとまで言ってくれた。
ホントなら、ここまで言われたら楽になるはずだと思うけど、楽にはなれず、今朝も普通に出勤するための準備もしてた。
そしたら、今朝、旦那さんから、どうするんだ?と聞かれ・・・。
色々と話してるうちに、辞めとけ。と言われ、気持ちが固まった。
そして、辞める決断と共に、これからの仕事の仕方にも考えがまとまってきた。
正社員になる事=収入が増える=生活が楽になる
って思ってたけど、金銭的には楽にはなるけど、自分の心や、ほかにも犠牲にしてる部分もあって、そこまでして、収入を増やす意味があるのか?と思えてきた。
気持ちが固まったところで、朝一で専務に辞めさせて欲しいと電話をした。
理由も聞かず、残念ですねと気持ちのこもって無い一言を言われたので、精神的に無理なのでと言ったら電話を切られました。
これってどうなの?と腹立たしくもあり、そんな人相手に長く仕事を続けるのは無理だと改めて思えました。
それだけの会社だったんだ・・・と。
辞めるのも後味悪いものになってしまったけど、今は少しずつ気持ちが穏やかになりつつあります。
今回ツイで呟いてから、たくさんのツイ友さんに励ましてもらったり、支えてもらったりしました。
お顔を知ってる方と言っても、一度だけ・・・とか、数分しか会ったことない方だったり、お顔さえ知らない方だったり・・・。
不思議ですよね・・・。でも、本当にありがたく思ってますし、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。。。
まだ、事務的な事が残ってるので、完全にすっきりとはいきませんが、それが終わったら、また次に向かって行こうと思ってます。
その会社を今日辞めました。
最初の一週間は、とにかく覚える事だらけで頭がパンクしそうになりましたが、毎日家に帰ってからも自分なりにノートに整理しながら必死でした。
そして、二週間目は直ライブが控えてたのもあって、なにがあっても頑張れました。
このころから、ちょっとずつ専務に対して、何か、んーとなる事もあったりして・・・。
それでも、何とか乗り切れてました。
そして3週間目になり、個々に教えてもらってた仕事の内容が少しずつ結びつき始めて判り始めてきたけれど、とにかく、専務からのあたりがつらくなり始めて、凹む事が多くなってきました。
何で、当たられるのか?
正直、不可解でした。
先週半ばから、私がやるべき仕事の流れを教えるために、一人の先輩がつきっきりで教えてくれてたんだけど、その先輩の言うとおりにやっても、また専務から違うと言われたりで、頭はこんがるは、どうしたらいいかわからず戸惑う事ばかりでした・・・。
専務の言う通りにやっても、ケチはつけられるし、現場の人がたくさんいる中で怒鳴られたり、現場の人の勘違いで渡したはずの書類がないと言われた時も、そんな事も出来んのか!と怒鳴られ、その時は本当に悔しくて涙をこらえるのに必死でしたが、専務のいなくなったところで涙があふれてきちゃいました。
その後も、私がチェックしてきた現場状況の報告に対して、専務が見落としてたにもかかわらず、聞いてないといわれて、怒鳴られたりして、精神的に本当に参ってしまいました。
そして、今週・・・。
付いてくれてた先輩から、「専務がすべて教えるって言ってるから、私はついて上げれなくなった・・・」と言われかなり落ち込みました。
先輩が付いてくれてたから、ワンクッションあったのが、なんでも、直になる訳で。
それでもやるしかないと、怒られながらも、怒鳴られながらも言われたとおりに聞いてやってはいたのですが、昨日、報告してたはずの要件を聞いてないといわれ、専務から聞いたはずの事を言った覚えがないと言われ切れられました。
もちろん現場の人も見てる前で・・・。
先輩に確認したら、私は間違ってなかった。
こんなことが、ずっと続くとのかと思うと続ける自信がなくなってた。
そんな時、現場の人が声をかけてくれました。
「今はあなたがやり玉に挙がっているけれど、それはあなただからではなく、毎回そうだから。ここに残ってる人はみな、そうやってやられ続けても、何くそ!と思って残ってる人で、辞めて行く人も何人も居たし、見てきたから。辞めて行く人はいい人(優しい人)が辞めて行く。頑張れるなら残るのも選択だけど、無理してまでも、俺はお勧めできない。まだ若いから次に向かうのもありだよ。」と。
こう言ってもらえて、ホッとしたかな。。。頑張れるかな?とも思ったけど、やっぱり専務からの攻撃は続き打ちのめされました。
出社前には吐き気に襲われ、帰宅しても、専務の顔がちらつき心が休まらなくて、笑顔も消えてたと思う。
ストレス発散しなきゃ!と思って直君に癒されようと思いDVD見たり、曲を聞いたりもしてみたけど、心に入らないどころか、身体全体で受け付けなくなってました。
そんな私に、旦那さんも子供も気づいていたのか、わざと触れないでいてくれてたんだけど、先週ついに、旦那が私のあまりの顔つきに聞いてきた。大丈夫かって・・・。
そうしたら、急にいろんな我慢してた事やつらかった事があふれてきて止まらなくなって、子供のいる前だったけど、見せちゃいけないと思って我慢してたけど、我慢できずに、ぶちまけちゃいました。
ふだん私は、あまり旦那さんに相談したりとかはしないんだけど、今回は旦那から聞いてくれたのもあってダメ元で話してみた。
相談しても、私の返してほしい事を言われた事がないから相談しても無理だと思ってたけど。
でも、今回は違ってた。
一番に無理するな。って言ってくれて、楽しく仕事できる方が少ないとは思うけど、つらいなら辞めればいいとまで言ってくれた。
ホントなら、ここまで言われたら楽になるはずだと思うけど、楽にはなれず、今朝も普通に出勤するための準備もしてた。
そしたら、今朝、旦那さんから、どうするんだ?と聞かれ・・・。
色々と話してるうちに、辞めとけ。と言われ、気持ちが固まった。
そして、辞める決断と共に、これからの仕事の仕方にも考えがまとまってきた。
正社員になる事=収入が増える=生活が楽になる
って思ってたけど、金銭的には楽にはなるけど、自分の心や、ほかにも犠牲にしてる部分もあって、そこまでして、収入を増やす意味があるのか?と思えてきた。
気持ちが固まったところで、朝一で専務に辞めさせて欲しいと電話をした。
理由も聞かず、残念ですねと気持ちのこもって無い一言を言われたので、精神的に無理なのでと言ったら電話を切られました。
これってどうなの?と腹立たしくもあり、そんな人相手に長く仕事を続けるのは無理だと改めて思えました。
それだけの会社だったんだ・・・と。
辞めるのも後味悪いものになってしまったけど、今は少しずつ気持ちが穏やかになりつつあります。
今回ツイで呟いてから、たくさんのツイ友さんに励ましてもらったり、支えてもらったりしました。
お顔を知ってる方と言っても、一度だけ・・・とか、数分しか会ったことない方だったり、お顔さえ知らない方だったり・・・。
不思議ですよね・・・。でも、本当にありがたく思ってますし、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。。。
まだ、事務的な事が残ってるので、完全にすっきりとはいきませんが、それが終わったら、また次に向かって行こうと思ってます。