先週の大河の義清様は世捨て人となり、出家をして先の人生を歩んでいく決断をしました。

家族、武士としての人生、そしてしがらみ?などとの別れを決断した回でした。

今週からは出る頻度も少なくなるでしょうが、私的には面白くなってきているので最後まで見続けるつもりです。


そして、昨日は娘ちゃんが所属していたサッカー少年団の卒団式でした。
上の息子が2年前に卒団してるのですが、まさか娘ちゃんの卒団式を迎えることになろうとは・・・。
4年生の3学期から初めて、2年と少し。女の子2名だけでしたが、周りの男子とも自然と打ち解けてがんばってましたね。
少年団初の女の子の卒団生だったそうで、監督からも続けてくれて嬉しかったと言われていました。
5年生の在団生の子の送る言葉に泣かされ、卒団生の言葉に感動と笑いが起こり、とっても和やかで楽しいお式でした。

私も練習時の当番や試合の送迎と5年間、子供たちやそのお母さんたちと忙しくも楽しい時間を過ごさせてもらえて、続けてくれてよかったと改めて思いました。
と、同時に、これで、少しは自分の時間が持てるかな?とちょっとホットもしています。


そしてそして、明日は、娘ちゃんの小学校最後の日、卒業式。
まだまだ実感わかないけれど、兄妹合わせて8年間通った小学校にもお別れかと思うと寂しい気もします。
娘ちゃんの校歌伴奏のお役目が終わるまでは緊張してしまうかもしれないけど、きっと感動して泣いちゃうんだろうな~

しっかり見届けてきたいと思います。