視聴率下がっちゃいましたね~~(やっぱり?)
13.8%
まぁこのくらいの数字で落ち着いてくれるならいいかな~と思います。
めっちゃ面白い!!って思えるほど面白くないから・・・。
でも三話は今までで一番良かったかと・・・。
子供がいじめで殺人って、話題としてはあんまり見たくないし、いやに早く話がまとまったなと思ったら最後には先生が犯人っだたというオチ。
東京の公立小学校にはガードマン居るの?
日曜ドラマのスクールにもいたんだけど、こちらの小学校には居ないのでちょっと不思議でした。
三人の子供たちの嘘と、ガードマンの嘘、そして先生による殺人というどれも自分勝手な行動から一人の女の子の命を奪った後味の悪い話でした。
今日は里央が活躍してましたね。
学校の裏サイトを見つけて、三人の子の関係性が判ったのや、最終的に、先生が犯人だとわかったのは、南雲教授の推理ではなく、エミリの来ていたTシャツのイルカのマークからスイミングに通ってて泳ぎが得意だったことが判ったからだし。
決め手が南雲教授の推理じゃないのは、話としては面白くないです。
もっと、説得力のある推理を南雲教授がした方が絶対面白いと思うんだけどな…。
そして、今日の南雲教授ことナグモン。
ツボは・・・
・里央が今回の事件を南雲教授に依頼しに来た時の「ぼく、こども・・・きらい。」
(この言い方に萌え~~(笑))
・里央が子供たちに話を聞いてる時にバックでボール遊びしてる所。(あまりのどんくささと、ボール追いかけてる情けない感じがかわゆす♪
・里央がうざい?と聞いた時にまっすぐ前を見て「行こう!」と颯爽とした感じ。(ちょっと須賀ちゃんチック?)
・小板橋が、教授を信用していると嘘をついてると言いきった時の見つめあう所。(私も見つめあいたい!アホ?)
・科捜研?で説明を受けてる時に臼田さんがボードを挟んでのぞき込んでるところ。(いいなぁ~♪)
・解決したものの後味の悪い事件だった事に凹んでた里央を慰める南雲教授。
(この時の二人の感じが恋に発展しそうな感じが無くもないかな・・・。教授、案外優しい~)
他には・・・思い出せない~~
次回は、は~~ら~~だ、たいぞうで~~す!がゲストですね!
ビリヤード一緒にやったんだよね?
13.8%
まぁこのくらいの数字で落ち着いてくれるならいいかな~と思います。
めっちゃ面白い!!って思えるほど面白くないから・・・。
でも三話は今までで一番良かったかと・・・。
子供がいじめで殺人って、話題としてはあんまり見たくないし、いやに早く話がまとまったなと思ったら最後には先生が犯人っだたというオチ。
東京の公立小学校にはガードマン居るの?
日曜ドラマのスクールにもいたんだけど、こちらの小学校には居ないのでちょっと不思議でした。
三人の子供たちの嘘と、ガードマンの嘘、そして先生による殺人というどれも自分勝手な行動から一人の女の子の命を奪った後味の悪い話でした。
今日は里央が活躍してましたね。
学校の裏サイトを見つけて、三人の子の関係性が判ったのや、最終的に、先生が犯人だとわかったのは、南雲教授の推理ではなく、エミリの来ていたTシャツのイルカのマークからスイミングに通ってて泳ぎが得意だったことが判ったからだし。
決め手が南雲教授の推理じゃないのは、話としては面白くないです。
もっと、説得力のある推理を南雲教授がした方が絶対面白いと思うんだけどな…。
そして、今日の南雲教授ことナグモン。
ツボは・・・
・里央が今回の事件を南雲教授に依頼しに来た時の「ぼく、こども・・・きらい。」
(この言い方に萌え~~(笑))
・里央が子供たちに話を聞いてる時にバックでボール遊びしてる所。(あまりのどんくささと、ボール追いかけてる情けない感じがかわゆす♪
・里央がうざい?と聞いた時にまっすぐ前を見て「行こう!」と颯爽とした感じ。(ちょっと須賀ちゃんチック?)
・小板橋が、教授を信用していると嘘をついてると言いきった時の見つめあう所。(私も見つめあいたい!アホ?)
・科捜研?で説明を受けてる時に臼田さんがボードを挟んでのぞき込んでるところ。(いいなぁ~♪)
・解決したものの後味の悪い事件だった事に凹んでた里央を慰める南雲教授。
(この時の二人の感じが恋に発展しそうな感じが無くもないかな・・・。教授、案外優しい~)
他には・・・思い出せない~~
次回は、は~~ら~~だ、たいぞうで~~す!がゲストですね!
ビリヤード一緒にやったんだよね?